SSブログ
KANAZAWA☆イロイロ ブログトップ
前の5件 | 次の5件

金沢 鈴木大拙館と県立美術館と黒百合でおでん [KANAZAWA☆イロイロ]

鈴木大拙は、金沢が生んだ世界的な仏教哲学者です。
鈴木大拙館は、生誕地近くにあり回廊で結ばれた美しい建築が印象的です。
「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」の3つの棟と3つの庭から造られています。
鈴木大拙を知り学び考える。
そんな場所だそうです。

2017.11.10.01so-net.jpg

2017.11.10.02so-net.jpg

そして、石川県立美術館までお散歩です。
こちらには、石川県出身のパティシエ辻口博啓氏がプロデュースするル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAもあります。
前回と同じ前田家の名宝展が開催されていました。(7/28の事です。)

2017.11.10.03so-net.jpg

その後は、やっぱり前回も参拝した金澤神社へ。

2017.11.10.04so-net.jpg

2017.11.10.05so-net.jpg

御朱印には、金粉が!
素敵だわー。

そう言えば、金沢駅へ行っていない。。。
金沢駅でおでんを食べましょうかと向かいました。

2017.11.10.06so-net.jpg

金沢駅百番街あんと内の黒百合です。
創業以来50年も味のかわっていないというおでん。

おでん定食とどて焼きを注文しました。

2017.11.10.07so-net.jpg

2017.11.10.08so-net.jpg

どて焼きって豚肉とこんにゃくを串に刺してお酒で茹でてから焼くんですね。
甘い味噌味に山椒をかけて食べました(#^^#)
黒百合さん、ご馳走さまでした。




nice!(117)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

金沢 石浦神社&金沢21世紀美術館 [KANAZAWA☆イロイロ]

予約投稿の為、ご挨拶が遅れてしまいます.。

ハロウィーンの季節なのでちょっと出掛けてきます。

石浦神社へ向かいます。(7/27の出来事です)
前回も参拝した神社です。
2015年のブログ記事は、こちら

参道のきらきらした石、見えない・・・

2017.10.21.01so-net.jpg

カラフルなお守り。

2017.10.21.02so-net.jpg

パワーアップしていた御朱印帳。
私は、2年前からまだこちらの水色御朱印帳を使っています。
西日本の神社用なのですが、機会が少ないからかな。

2017.10.21.03so-net.jpg

御朱印を待っている間、お茶いただきました。
暑かったから生き返るー!

2017.10.21.04so-net.jpg

向かいの金沢21世紀美術館へ。
香川県の直島の港にもあったねー。

2017.10.21.05so-net.jpg

ここへ来たから直島にも行っちゃったんだっけ。
カラー・アクティヴィティ・ハウスは、光のアソビというか領域を楽しむ作品です。

2017.10.21.06so-net.jpg

スイミング・プールは、あまりにも有名ですね。
たった10cmの深さの水がこんなに水色の世界を生み出すなんてスゴイ!

2017.10.21.07so-net.jpg

このチェア大好き!

2017.10.21.08so-net.jpg

そしてタレルのブルー・プラネット・スカイ
青空が見えた!
私達だけで貸し切りなのに暑くて長居はできない部屋でした。

2017.10.21.09so-net.jpg

もう少しゆっくりしたかったのですが、暑すぎてお茶したくなってしまい早々に退散しました。
本当は、このあと予約したランチもあるのに。
直前に甘味って・・・



nice!(112)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

金沢 ひがし茶屋と宇多須神社と多聞と志摩へ [KANAZAWA☆イロイロ]

主計町茶屋街から歩いて向かったのは、ひがし茶屋街。

2017.10.15.01so-net.jpg

こちらは観光客が多いです。
木虫籠(きむすこ)と呼ばれる出格子がある古い街並みは本当に美しい。
平成13年には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

2017.10.15.02so-net.jpg

宇多須神社でお参りします。

2017.10.15.03so-net.jpg

2017.10.15.04so-net.jpg

宇多須神社の境内には、忍者が隠れています。
はじめ写真を載せようと思いましたが・・・
忍びは本来見つかってはいけませんから場所は内緒!です(´艸`*)

神社の向かいには、MEGUMIさんがオーナーのCafe 多聞があります。
さっきお抹茶は?は置いといて、吸い込まれるように入りました(^^ゞ

バナナシェイクと能登の里山サイダー青のしずくです。

2017.10.15.06so-net.jpg

2017.10.15.07so-net.jpg

人気のパンケーキはさすがに食べられませんでした。

次は志摩へ向かいます。
1820年に建てられたお茶屋です。
2003年12月に国の重要文化財に指定されてました。
館内にはコンデジや携帯・スマートフォン等しか持ち込めません。
江戸時代そのままに残っている大切な文化財です。
ミラーレスのデジイチも、もちろんダメ。
ロッカーが用意されているのでロッカーにしまってから入りました。

2017.10.15.08so-net.jpg

2017.10.15.09so-net.jpg

春日燈灯、月見燈灯、槍燈灯が配置よく佇んでいる庭。
典型的なお茶屋の庭なんですって。

2017.10.15.10so-net.jpg

まだ7/27の午前11時前。
バスに乗って移動します。
今年中に書き終えられるのかちょっと不安になってきました(^^;





nice!(112)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

金沢 主計町茶屋街 [KANAZAWA☆イロイロ]

昔ながらの料亭や茶屋が建ち並ぶ主計町(かずえまち)茶屋街。
金沢で風情が感じられる観光スポットの1つです。

2017.10.12.01so-net.jpg

有名なのは。暗がり坂。
そしてもうひとつ。
あかり坂という石段の坂があります。
2008年に地元から依頼を受けた五木寛之氏により「あかり坂」と命名されたそうです。

2017.10.12.02so-net.jpg

あまり観光客に出会うこともなくタイムスリップしたような小道です。

2017.10.12.03so-net.jpg

2017.10.12.04so-net.jpg

浅野川沿いの主計町茶屋街。

2017.10.12.05so-net.jpg

2017.10.12.06so-net.jpg

2017.10.12.07so-net.jpg

午前中は、開いているお店も少なくのんびり散策できます。
実はランチを予約しようと思い電話をしたお店がこの界隈にあるのですが。
10ヶ月以上待ちで断念しました(^-^;
前回もダメだったのでいつかリベンジしちゃうから!
(7/27午前の事です) 




nice!(107)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

金沢 大樋美術館 [KANAZAWA☆イロイロ]

7/27あさごはんのあと向かったのは、大樋美術館です。
この日は、ホテルで北鉄バス1日フリー乗車券を購入しました。
前もってインストールしておいた北鉄時刻表アプリが大活躍!
香林坊は、沢山のバスが発着するので発着指定検索から系統番号を見ることが出来ました。
大樋美術館は橋場町で下車です。
開館時間は、9:00~17:00です。

2017.10.07.01so-net.jpg

大樋美術館は、1990年に個人美術館として開館。
十代大樋長左衛門窯の敷地内にあります。
初代大樋長左衛門から現代までの大樋焼作品や加賀藩に縁の深い茶道具類が展示されています。
2014年にリニューアルされた大樋ギャラリーは、隈研吾の設計によるものです。
ミシュランガイドでは一つ星の認定を受けています。

2017.10.07.02so-net.jpg

美術館内は、撮影禁止なので一人でじっくり鑑賞しました。
(オットは会社からの電話で話し込んでいたから…)

まだ9時半前なのに。
あさごはんでおなかいっぱいなのに。
歴代の茶碗で抹茶を喫する事が出来るならばと茶室へ。

2017.10.07.04so-net.jpg

2017.10.07.05so-net.jpg

オットは、仕事で頭がいっぱいだったのか、器に興味もない様子。
私は、本物の器と思うとドキドキでした(^^ゞ

でも和菓子は美味しくいただきましたよ(#^^#)

2017.10.07.03so-net.jpg

器を愛でながらぼーっとする時間。
幸せ。

2017.10.07.06so-net.jpg

次回は主計茶屋界隈へ。



☆おまけ☆
のんびりブログ過ぎて写真の抹茶椀。
何代目の抹茶椀だか忘れてしまいました(^-^;
スマホにメモも良いけれど旅行ではメモ帳に残しておけばよかったと思うことがしばしば。
表紙に1mm単位のメモリが付いているこのメモ帳。
結構便利ではないかと思います。



nice!(110)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | 次の5件 KANAZAWA☆イロイロ ブログトップ