徳島 ダイワロイネットホテル徳島駅前と1日目のご飯と [TOKUSHIMA☆泊まる]
今回1泊目の宿は。
ダイワロイネットホテル徳島駅前です。

JR徳島駅より徒歩1分の便利な場所にあります。
コーナーツインルームの最上階!
眺めが良いの。

トイレとバスルームが分かれているのもGoodです!
インスタにpostしてから、画像を消去してしまったらしい。。。
夕景は、インスタで(^-^;

1日目のディナーは、何も決めていませんでした(^-^;
ホテルからすぐの「酒と飯のひら井」さんへ。
お腹が空いていたからか?
これしか撮っていませんでした。




美味しいご飯でした。
もっともっといっぱい食べましたよ。
ご馳走さまでした。
このあと駅ビルに行ったのですが、地下のバルが魅力的でした。
結構混んでいて、賑やかでした。
そして、ホテルの朝食。


地元の惣菜があって楽しめました。
2015年10月オープンで1階にはコンビニもあります。
駅前からホテルを撮影。

2日目からはレンタカーで移動です。
ダイワロイネットホテル徳島駅前です。

JR徳島駅より徒歩1分の便利な場所にあります。
コーナーツインルームの最上階!
眺めが良いの。

トイレとバスルームが分かれているのもGoodです!
インスタにpostしてから、画像を消去してしまったらしい。。。
夕景は、インスタで(^-^;

1日目のディナーは、何も決めていませんでした(^-^;
ホテルからすぐの「酒と飯のひら井」さんへ。
お腹が空いていたからか?
これしか撮っていませんでした。




美味しいご飯でした。
もっともっといっぱい食べましたよ。
ご馳走さまでした。
このあと駅ビルに行ったのですが、地下のバルが魅力的でした。
結構混んでいて、賑やかでした。
そして、ホテルの朝食。


地元の惣菜があって楽しめました。
2015年10月オープンで1階にはコンビニもあります。
駅前からホテルを撮影。

2日目からはレンタカーで移動です。
徳島 徳島眉山天神社と阿波おどり会館と [TOKUSHIMA☆イロイロ]
8/26から徳島&淡路島の旅へ出掛けました。
1週間前にパパッと決めた旅行です。
どうなることかと思いましたがメチャクチャ楽しかったです。
はじめは、徳島眉山天神社へ参拝です。
眩しい~~~。

境内には、姫宮神社もあります。
ハートがなんとも可愛い。

こちらの御朱印は、月替わりなので近ければ毎月行きたいくらいです(^^ゞ

手の込んだ素晴らしい御朱印なので時間がかかります。
数日後、取りに行ったりレタックスという方法もあるそうです。
隣の阿波おどり会館から眉山ロープウェイに乗ります。
「水の都」徳島の眺望が楽しめます。


インスタからも。

インスタ映えする場所が設けてあり、山頂も楽しかったです。

阿波おどり会館では、昼の公演を観ました。


踊り子さんたちは、スキルの高いメンバー揃いだと思います。
阿波おどりを観るだけではなくて、観客参加型のアットホームな舞台が魅力です。
私達も舞台に上がって、阿波おどりの踊り方を教えてもらうことができました。
踊り方を教えてもらうのはもちろん初めて!
楽しかったのは勿論ですが、うちわと賞状まで頂いてしまいました(^^♪
主人は、選ばれずちょっと悔しそうでした(^-^;

初日から体験型、参加型の旅行の予感です。
1週間前にパパッと決めた旅行です。
どうなることかと思いましたがメチャクチャ楽しかったです。
はじめは、徳島眉山天神社へ参拝です。
眩しい~~~。

境内には、姫宮神社もあります。
ハートがなんとも可愛い。

こちらの御朱印は、月替わりなので近ければ毎月行きたいくらいです(^^ゞ

手の込んだ素晴らしい御朱印なので時間がかかります。
数日後、取りに行ったりレタックスという方法もあるそうです。
隣の阿波おどり会館から眉山ロープウェイに乗ります。
「水の都」徳島の眺望が楽しめます。


インスタからも。

インスタ映えする場所が設けてあり、山頂も楽しかったです。

阿波おどり会館では、昼の公演を観ました。


踊り子さんたちは、スキルの高いメンバー揃いだと思います。
阿波おどりを観るだけではなくて、観客参加型のアットホームな舞台が魅力です。
私達も舞台に上がって、阿波おどりの踊り方を教えてもらうことができました。
踊り方を教えてもらうのはもちろん初めて!
楽しかったのは勿論ですが、うちわと賞状まで頂いてしまいました(^^♪
主人は、選ばれずちょっと悔しそうでした(^-^;

初日から体験型、参加型の旅行の予感です。
タグ:阿波おどり会館
宮古島 池間島から東平安名崎灯台まで最終日は大忙し [MIYAKOJIMA☆イロイロ]
4日間はあっという間。
最終日となりました(7/31)
チェックアウトをして空を眺めました。
来間島方向は雨雲、晴れた方向へ向かいます。
池間大橋の手前の駐車場へ。



大神島が見えます。
行きたかったのですが、いつかまた。
池間島をぐるっとドライブして宮古島へ戻りました。
雪塩を見学して、駐車場で池間島をまた眺めます。

いつの間にかランチの時間。
スナヤマカフェさんです。


このカフェは、前とあまり変わらなくてホッとします。
ワッフル美味しかった!
ご馳走さまでした。
でもこの日もとにかく暑くて。
ドンキに寄ったり、宮古島市総合博物館で涼んだり。


ここで地下ダムへ向かいます。
宮古島には川がありません。
安定した水の供給の手段として、地下ダムが2つもあるのです。
カーナビに入れて向ったものの標識が他の場所へ行こうと私に教えてくれるように何個も何個も。
地下ダムの入り口まで行ったところで曲がらずに通り過ぎてしまいました。
やっぱり、東平安名崎行きたいかも。
ひとり旅だもの、好きな場所へ走ろう。
駐車場から歩くのも大変なくらい暑かったけれど。
やっぱり来てよかった。


宮古島は、何度でも行きたい場所。
休みが決まると何度も候補になる場所でもあります。
汗だくになり、旅の最後には温泉。

地元の人がいっぱいのこの温泉、大好き。
貸し切りのお風呂も魅力的です。
さっぱりして、空港へ。
レンタカーを返して、
空港で腹ごしらえ。

またね、宮古島。

自宅へ着いたのは、午前1時少し前。
ただいまです。
最終日となりました(7/31)
チェックアウトをして空を眺めました。
来間島方向は雨雲、晴れた方向へ向かいます。
池間大橋の手前の駐車場へ。



大神島が見えます。
行きたかったのですが、いつかまた。
池間島をぐるっとドライブして宮古島へ戻りました。
雪塩を見学して、駐車場で池間島をまた眺めます。

いつの間にかランチの時間。
スナヤマカフェさんです。


このカフェは、前とあまり変わらなくてホッとします。
ワッフル美味しかった!
ご馳走さまでした。
でもこの日もとにかく暑くて。
ドンキに寄ったり、宮古島市総合博物館で涼んだり。


ここで地下ダムへ向かいます。
宮古島には川がありません。
安定した水の供給の手段として、地下ダムが2つもあるのです。
カーナビに入れて向ったものの標識が他の場所へ行こうと私に教えてくれるように何個も何個も。
地下ダムの入り口まで行ったところで曲がらずに通り過ぎてしまいました。
やっぱり、東平安名崎行きたいかも。
ひとり旅だもの、好きな場所へ走ろう。
駐車場から歩くのも大変なくらい暑かったけれど。
やっぱり来てよかった。


宮古島は、何度でも行きたい場所。
休みが決まると何度も候補になる場所でもあります。
汗だくになり、旅の最後には温泉。

地元の人がいっぱいのこの温泉、大好き。
貸し切りのお風呂も魅力的です。
さっぱりして、空港へ。
レンタカーを返して、
空港で腹ごしらえ。

またね、宮古島。

自宅へ着いたのは、午前1時少し前。
ただいまです。

宮古島 伊良部島から宮古島へ [MIYAKOJIMA☆イロイロ]
宮古島 みやこ下地島空港ターミナル「ランウエイ17END」その弐 [MIYAKOJIMA☆イロイロ]
2019/07/30のみやこ下地島空港。
17ENDで飛行機のタッチアンドゴー訓練をじっくり見ます。
琉球エアーコミューターは、ボンバルディアの訓練です。



タッチアンドゴーから旋回、だいたい10分後また姿を現しました。



ここで、到着予定より少し遅れて香港エクスプレスが着陸体制に入りました。
なんで真下から撮っちゃったのかしら?
チラッと見えるデザインが後で気になってしまった(^-^;



そしてまた、琉球エアーコミューターの訓練が始まりました。




かなり日焼けも気になってきましたので、このあたりで訓練の見学は終了!
この岩?ムーミンに見えてしまう。

8月からキャセイパシフィックグループが定期的に訓練を開始しました。
そして、A330-300とキャセイドラゴン航空の訓練も追加されました。
B777-300も見たいし、また行かなきゃと思ってしまいます。
17ENDで飛行機のタッチアンドゴー訓練をじっくり見ます。
琉球エアーコミューターは、ボンバルディアの訓練です。




タッチアンドゴーから旋回、だいたい10分後また姿を現しました。



ここで、到着予定より少し遅れて香港エクスプレスが着陸体制に入りました。
なんで真下から撮っちゃったのかしら?
チラッと見えるデザインが後で気になってしまった(^-^;




そしてまた、琉球エアーコミューターの訓練が始まりました。





かなり日焼けも気になってきましたので、このあたりで訓練の見学は終了!
この岩?ムーミンに見えてしまう。

8月からキャセイパシフィックグループが定期的に訓練を開始しました。
そして、A330-300とキャセイドラゴン航空の訓練も追加されました。
B777-300も見たいし、また行かなきゃと思ってしまいます。
