SSブログ

青森 青森アート旅☆青森県立三沢航空科学館 [AOMORI☆イロイロ]

7/7 向かったのは、青森県立三沢航空科学館です。
奥の駐車場がいいのかもと知らない車について行きます。
皆さん車で待機ですね。

そして、私は全く写真は撮れず。
米軍F-16によるデモフライト訓練を。
ただただ30分ほど空を見上げていました。
ベンチで寝転がりたいくらいと思ったら先客あり( *´艸`)
この時、日焼けしたわ( *´艸`)

2023.10.23.01ss-blog.jpg

2023.10.23.03ss-blog.jpg

2023.10.23.04ss-blog.jpg

青森県立三沢航空科学館は、カッコいい!
設計は、梓建築事務所です。
まるで空港のようです。
青森県三内丸山遺跡のビジターセンターへの自游館も梓設計さんでしたね。

青森県立三沢航空科学館へ入館します。
JAFの割引を使いました。
「宇宙ゾーン展示」「航空ゾーン展示」「科学ゾーン展示」にフロアが分かれていました。
ミス・ビードル号など青森県に関わりのある航空機や航空の歴史に触れてみます。

2023.10.23.05ss-blog.jpg

2023.10.23.06ss-blog.jpg

2023.10.23.07ss-blog.jpg

2023.10.23.08ss-blog.jpg

そして、ホンダジェット展示エリア。
静かな世界が広がっています。

2023.10.23.09ss-blog.jpg 

2023.10.23.10ss-blog.jpg

2023.10.23.11ss-blog.jpg

2023.10.23.12ss-blog.jpg

大空ひろばの広いこと。

2023.10.23.13ss-blog.jpg

こんなに小さくピントも合わずじまいです。

2023.10.23.14ss-blog.jpg

トリミングしました。

2023.10.23.15ss-blog.jpg

T-4ですね?

足元にミスビードルちゃん。

2023.10.23.16ss-blog.jpg

2023.10.23.17ss-blog.jpg

レンタカーを返却して空港へ向かいます。

nice!(117)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

青森 青森アート旅☆ホテルルートイン十和田 [AOMORI☆泊まる]

7/6のお宿は、ホテルルートイン十和田です。

10.16.01ss-blog.jpg

チェックインの際、コインをもらい専用自動販売機で飲み物を選びます。
ミネラルウォーターにしました。

ビジネスホテルだから、男性比率すごい。
もしかして、女性客ほとんどいないかもという感じでした。

2023.10.16.02ss-blog.jpg

2023.10.16.03ss-blog.jpg

窓からの眺めは。

2023.10.16.04ss-blog.jpg

マクドナルドが私を呼んでる( *´艸`)

部屋のお風呂は使いませんでした。

2023.10.16.05ss-blog.jpg

ラジウム人工温泉大浴場「旅人の湯」は、女性にも安心。
パスワード入力で入ります。
ただこの場所めちゃくちゃ暗い。
全然見えなくて。
結局、すぐ横のフロントスタッフさんに開けてもらいました(^^ゞ

2023.10.16.06ss-blog.jpg

やっぱり一番風呂!
このあともう一回入ったのですが、私だけが使っていた感じでした。

結構な人が夕食?をホテル内でとっている様子でした。
ルートインで夕食、それもありでしたね。
あっ?吞んでいるのかもね。

朝食は、急いでいたのでこんな感じ。

2023.10.16.07ss-blog.jpg

カレーは、食べちゃいますね。

2023.10.16.08ss-blog.jpg

2023.10.16.09ss-blog.jpg

やっぱり女性は見かけませんでした。
ご馳走さまでした。
予定があるのでチェックアウトします。

またね、十和田市。
いつか宿泊しようと思っている青森屋さんの横を通りすぎます。

出発する数日前。
空港へ向かう前に、美術館かどこかに寄ろうと調べていた時に目に入ったのは。
情報メールin三沢ってなに?
基地訓練情報に米軍によるデモフライト訓練と記載されていたのです。
件名: 米軍によるデモフライト訓練について
米軍F-16によるデモフライト訓練が予定されています。
○日 時:7月7日(金)
     ①9時15分~9時40分
     ②13時55分~14時20分
どこで見られるだろうか?
青森県立三沢航空科学館かな?
直感的に向かったのでした。


nice!(120)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

神奈川 里山ガーデンフェスタ2023秋 大花壇 [KANAGAWA☆イロイロ]

9月16日(土)から10月15日(日)まで開催されている里山ガーデンフェスタ秋。

今年も行ってきました。
ガーデンベアちゃん久しぶりです。

2023.10.11.01ss-blog.jpg

2023.10.11.02ss-blog.jpg

この子は誰?

2023.10.11.03ss-blog.jpg

大花壇。

2023.10.11.04ss-blog.jpg

今年の大花壇のテーマは。
「躍動の丘」
約100品種20万本の花々は、9割以上が横浜市内産の花の苗です。
日本の伝統色である橙や紫など着物の柄のように躍動感ある色彩に彩られています。

チョコレートコスモスの香りは、わからなかった( *´艸`)

2023.10.11.05ss-blog.jpg

透けるコスモスが好き。

2023.10.11.06ss-blog.jpg

今年の花壇は背の高い花が多い。
だからたくさん人がいてもあまり写らないです。

2023.10.11.07ss-blog.jpg

雨上がりの午前。

2023.10.11.08ss-blog.jpg

2023.10.11.09ss-blog.jpg

虫がたくさん飛んでいました。

2023.10.11.10ss-blog.jpg

やっぱりコスモスが好き。

2023.10.11.11ss-blog.jpg

毎回撮ってみるゾウさんは、今回よくわからなかったです。

2023.10.11.12ss-blog.jpg

毎回会うのを楽しみにしていた羊のショーンくんは、もういなかった。

次回は来春の里山ガーデン。
しばらくの間大花壇は入ることのできない秘密の花壇となります。

nice!(110)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

青森 青森アート旅☆十和田市現代美術館⑥と十和田市地域交流センター「とわふる」 [AOMORI☆イロイロ]

まだまだ7/6のこと。

もう一度急いで再入場します。
この時、カラフルな観光バスが停まったのです。
団体バスの駐車は、事前連絡予約が必要なのですがなぜか路駐?
しかもガイドさんが、受付と何か交渉中。
結局却下されたようで個人の入館料を支払うようでした。
すごくにぎやかな美術館になりそうだったので。
先に再入場してさっともう一度観ます。

☆追記☆ 
後で調べたら十和田市現代美術館は団体観覧申込書を事前に提出すると割引されるシステムです。
駐車場も観光バスは、事前連絡が必要です。
少人数のグループでのお願いと注意書きもあります。
観光バスの乗客は海外の方々。
20名以上は、十分乗車されている。
団体申込書を提出しない、こういう観光バスが走っていること自体心配です。


念願の木 / 三途の川 / 平和の鐘
オノ・ヨーコ作

2023.10.05.01ss-blog.jpg

林檎の木。
青いリンゴ、今頃は赤いリンゴになっているでしょうね。

松其ノ三十二
山本修路作

2023.10.05.02ss-blog.jpg

山本修路さんの作品は国際芸術センター青森でも見ました、この日の午前中に(^^ゞ

光の橋
アナ・ラウラ・アラエズ作

2023.10.05.03ss-blog.jpg

建物―ブエノスアイレス
レアンドロ・エルリッヒ作
2023.10.05.04ss-blog.jpg

この作品は、トリックアートです。

2023.10.05.05ss-blog.jpg

作品の中に入り込むことによって成り立つ作品なのですが、いろんなポーズをする勇気がなく。
しかも誰もこういう時に限って来なかったのでよくわからない作品になってしまいました。

そして、足早に美術館を去りました。

十和田市地域交流センター「とわふる」

2023.10.05.06ss-blog.jpg

お洒落なカフェも入っていました。

2023.10.05.07ss-blog.JPG

どこから見ても可愛い。

2023.10.05.08ss-blog.jpg

藤本壮介氏設計

そして車でチラ見したのは。
市民交流プラザ「トワーレ」
写真撮れなかった。。。
隈研吾氏設計

実は食事するところは、いっぱいチェックしていったのです。
でも、一人だとやっぱり疲れる。
隈研吾さんの建物で止まらず向かったのはココス( *´艸`)
生のリンゴアレルギーの私には安心感があります。
でもね、途中まで走って、ふと。
あまりお腹減っていないと気づきます。
Uターンして入ったのは、マクドナルドヾ(≧▽≦)ノ
ホテルの隣なの。
マクドナルド何年ぶりだろうかというレベルなので結構嬉しい。
次回は、バラ焼きを食べたいです。
十和田市は、主人もまだまだ出張があると言うし。
知人も住んでいるので、近いうち再訪決定です。

nice!(118)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行