竹富島 星のや竹富島見晴台とシーサーとまとめ [TAKETOMIJIMA☆泊まる]
星のや竹富島の見晴台。

絶景ポイントのうえ、気持ちの良い風の流れる場所。
どんなに暑い日でもここに来ればベンチにしばらく座っていたくなる。
私たちのひろーい庭からも良く見えました。

プールからも見えていました。

アイヤル浜方向は船が行き交います。

夕日も見晴台から眺めたり雲が広がる日もやっぱり見晴台へ。

そして、一軒一軒シーサーを見ながらの散歩。



シーサーの中でもちょっと楽しみがあったりして。
でもね、とにかく暑く眩しい白砂の道。

花は、もう少し育っていけばもっともっと素敵な場所になるでしょう。
6月末の星のや竹富島さん旅行も今日で終わり。
6日間でも短かったような。
まだまだこれから育っていくリゾートだと思うので数年後が楽しみです。

このあと石垣島へ戻ってのことは次回に。
そしてそのあとは、先週行ってきた函館の事、書ければと思っています。

絶景ポイントのうえ、気持ちの良い風の流れる場所。
どんなに暑い日でもここに来ればベンチにしばらく座っていたくなる。
私たちのひろーい庭からも良く見えました。

プールからも見えていました。

アイヤル浜方向は船が行き交います。

夕日も見晴台から眺めたり雲が広がる日もやっぱり見晴台へ。

そして、一軒一軒シーサーを見ながらの散歩。




シーサーの中でもちょっと楽しみがあったりして。
でもね、とにかく暑く眩しい白砂の道。

花は、もう少し育っていけばもっともっと素敵な場所になるでしょう。
6月末の星のや竹富島さん旅行も今日で終わり。
6日間でも短かったような。
まだまだこれから育っていくリゾートだと思うので数年後が楽しみです。

このあと石垣島へ戻ってのことは次回に。
そしてそのあとは、先週行ってきた函館の事、書ければと思っています。
竹富島 星のや竹富島インルームダイニング [TAKETOMIJIMA☆泊まる]
星のや竹富島は、メインダイニングだけでなくインルームダイニングもあります。
事前に配達時間を予約してからあとでメニューの食事を選んで連絡します。
これが結構ストレス。
2週間前ぐらいに予約したのですが希望の時間がとれなかったりして。
滞在中当日予約しても大丈夫な日もあったのですが、ゆったりしたいのに食事に縛られている感じがしたのも事実。
でも部屋でのんびり食べる食事は最高!

石垣牛ハンバーグ定食 2,400円と石垣牛スジ煮込みと島野菜のカレーライス 1,800円です。
カレーをかけてみます。

ちなみにサービス料は、20%かかります。


集落でいっぱいおやつを食べてしまうことも多かったのでおにぎりだけの日もあったりして。
八重山定食 3,000円とおにぎり 1,000円だったかな?
そういえば暑すぎて庭のテーブルで食事をすることはなかったなー。
プライベートバーベキューをしていれば、庭でできるので使う機会があったかもしれません。
事前に配達時間を予約してからあとでメニューの食事を選んで連絡します。
これが結構ストレス。
2週間前ぐらいに予約したのですが希望の時間がとれなかったりして。
滞在中当日予約しても大丈夫な日もあったのですが、ゆったりしたいのに食事に縛られている感じがしたのも事実。
でも部屋でのんびり食べる食事は最高!

石垣牛ハンバーグ定食 2,400円と石垣牛スジ煮込みと島野菜のカレーライス 1,800円です。
カレーをかけてみます。

ちなみにサービス料は、20%かかります。


集落でいっぱいおやつを食べてしまうことも多かったのでおにぎりだけの日もあったりして。
八重山定食 3,000円とおにぎり 1,000円だったかな?
そういえば暑すぎて庭のテーブルで食事をすることはなかったなー。
プライベートバーベキューをしていれば、庭でできるので使う機会があったかもしれません。
竹富島 星のや竹富島ゆんたくラウンジ&アクティビティ夕凪の唄 [TAKETOMIJIMA☆泊まる]
ゆんたくラウンジは、ドリンクコーナーやPCが設置された共有スペースです。

特にプールを見渡せるディベッドでのお茶は最高でした。

ドリンクやお菓子は、24時間好きな時間に楽しむことができました。
島のひとときというアクティビティでは屋台の時間があって私たちは多分毎日食べていたかも?



そして、無料アクティビティの夕凪の唄。
毎日、三線の演奏や歌が楽しめました。
時間は、演奏者によって変更になることもありました。
これは、たぶん演奏者が船で石垣島などの他の島へ戻る都合?かな。
毎日演奏者が替わるので飽きませんでした。
また本やCDなどの貸し出しがあります。
ここで借りたBEGINの「一五一会」。
家へ帰ってきてからも無性に聞きたくなり購入してしまったほどお気に入りになりました。

いろいろなソファーも座ってみましたが、ゆったりできました。
ゆんたくラウンジには、琉球の工芸品を中心にセレクトしたショップも併設されていました。
ほとんどのアクティビティは、ゆんたくラウンジ集合だったのもあり部屋の次に長くいる場所になりました。

特にプールを見渡せるディベッドでのお茶は最高でした。


ドリンクやお菓子は、24時間好きな時間に楽しむことができました。
島のひとときというアクティビティでは屋台の時間があって私たちは多分毎日食べていたかも?



そして、無料アクティビティの夕凪の唄。
毎日、三線の演奏や歌が楽しめました。
時間は、演奏者によって変更になることもありました。
これは、たぶん演奏者が船で石垣島などの他の島へ戻る都合?かな。
毎日演奏者が替わるので飽きませんでした。
また本やCDなどの貸し出しがあります。
ここで借りたBEGINの「一五一会」。
家へ帰ってきてからも無性に聞きたくなり購入してしまったほどお気に入りになりました。


いろいろなソファーも座ってみましたが、ゆったりできました。
ゆんたくラウンジには、琉球の工芸品を中心にセレクトしたショップも併設されていました。
ほとんどのアクティビティは、ゆんたくラウンジ集合だったのもあり部屋の次に長くいる場所になりました。
竹富島 星のや竹富島アクティビティよんなー深呼吸&朝焼け島ハーブ水 [TAKETOMIJIMA☆泊まる]
無料アクティビティのよんなー深呼吸へは毎朝参加しました。
アイヤル浜で潮風を感じながらの深呼吸、そしてストレッチを行います。
季節ごとに時間の替わるプログラムで夏はちょっと早起きしなければいけないかな。
ゆんたくラウンジで集合してアイヤル浜へ行くのですが、毎朝集合時間よりも少し早く向かいました。
ゆんたくラウンジでは、朝焼け島ハーブ水が用意されていたのでゆっくりしたかったからです。
朝焼け島ハーブ水の作り方は、好きなハーブをグラスへ入れます。

黒蜜かガムシロップを好みで入れハーブをつぶしながらかきまぜます。
ソーダ水を注ぎます。

さらにライムスライスを入れても美味しいです。

すっきり目が覚めていく感じがします。

そして、よんなー深呼吸へ。
移動を含めて30分ほどです。

今度は身体が目覚めていく感じ。
難しいものではないので、年齢層は幅広かったです。
朝のアイヤル浜は、初日は潮が満ちていてビーチが少ないと思いましたが一日一日ビーチが広くなっていくのが楽しかったりして。
台風後だったので、漂着物が多かったけれどこれも自然の姿。
終了後は散歩しながら部屋へ帰りました。
アイヤル浜で潮風を感じながらの深呼吸、そしてストレッチを行います。
季節ごとに時間の替わるプログラムで夏はちょっと早起きしなければいけないかな。
ゆんたくラウンジで集合してアイヤル浜へ行くのですが、毎朝集合時間よりも少し早く向かいました。
ゆんたくラウンジでは、朝焼け島ハーブ水が用意されていたのでゆっくりしたかったからです。
朝焼け島ハーブ水の作り方は、好きなハーブをグラスへ入れます。

黒蜜かガムシロップを好みで入れハーブをつぶしながらかきまぜます。
ソーダ水を注ぎます。

さらにライムスライスを入れても美味しいです。

すっきり目が覚めていく感じがします。

そして、よんなー深呼吸へ。
移動を含めて30分ほどです。

今度は身体が目覚めていく感じ。
難しいものではないので、年齢層は幅広かったです。
朝のアイヤル浜は、初日は潮が満ちていてビーチが少ないと思いましたが一日一日ビーチが広くなっていくのが楽しかったりして。
台風後だったので、漂着物が多かったけれどこれも自然の姿。
終了後は散歩しながら部屋へ帰りました。
竹富島 星のや竹富島アクティビティ夕陽の眺め [TAKETOMIJIMA☆泊まる]
星のや竹富島さんの無料アクティビティのひとつ。
当日予約の夕陽の眺めです。
星のやバスで西桟橋へ向かいます。
何度か西桟橋まで来ていますが、夕陽を見るのは初めてです。
宿泊するからこそ見られる風景です。

日中は、静かなものです。

夕陽の眺めは、2度参加しましたが夕陽を見られたのは1度のみでした。
でもこのバスには乗りたい。
それは、集落近くまで行くので帰りは他の車を事前予約してそのまま食事へ行くことができたからです。
西桟橋の夕陽はとても素晴らしくずっと見ていたいところですが、夕日が落ちる頃一斉に食事へ観光客が向かうので少しだけ早く夕陽にサヨナラしていました。

季節によって日没時間は変わるので確認することをおススメします。
当日予約の夕陽の眺めです。
星のやバスで西桟橋へ向かいます。
何度か西桟橋まで来ていますが、夕陽を見るのは初めてです。
宿泊するからこそ見られる風景です。

日中は、静かなものです。

夕陽の眺めは、2度参加しましたが夕陽を見られたのは1度のみでした。
でもこのバスには乗りたい。
それは、集落近くまで行くので帰りは他の車を事前予約してそのまま食事へ行くことができたからです。
西桟橋の夕陽はとても素晴らしくずっと見ていたいところですが、夕日が落ちる頃一斉に食事へ観光客が向かうので少しだけ早く夕陽にサヨナラしていました。

季節によって日没時間は変わるので確認することをおススメします。
タグ:星のや竹富島アクティビティ 竹富島