SSブログ
KANAGAWA☆イロイロ ブログトップ
前の5件 | -

神奈川 里山ガーデンフェスタ2024秋 大花壇 [KANAGAWA☆イロイロ]

今年も里山ガーデンフェスタへ(9/26)

令和6年9月14日(土)~10月14日(月祝)
期間限定で開催される里山ガーデンフェスタ2024です

2024.09.29.01ss-blog.JPG

今年の秋は「煌めきの丘」がテーマ
ジニア、アンゲロニア、サルビア、コスモスなど約100品種15万本の花々が色とりどり咲いています
今秋は黄色や朱色などが多いようです
昨年の秋は、「躍動の丘」でした

2024.09.29.02ss-blog.JPG

2024.09.29.03ss-blog.JPG

とっくに秋なのに
暑くて暑くて歩くのも大変
しかも眩しい

2024.09.29.04ss-blog.JPG

2024.09.29.05ss-blog.JPG

2024.09.29.06ss-blog.JPG

黄色が多いように見えます
時には、ピンクの花の方向も見ないと( *´艸`)

2024.09.29.07ss-blog.JPG

2024.09.29.08ss-blog.JPG

毎回最後に撮る象さん
今回はボヤっとした感じでした

2024.09.29.09ss-blog.JPG

nice!(114)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

神奈川 横浜イングリッシュガーデン&ランチへ [KANAGAWA☆イロイロ]

6/23まで横浜イングリッシュガーデンでは、アジサイ・フェスティバルが開催されていました

2024.06.28.01ss-blog.JPG

ローズトンネルがアンブレラでいっぱい

2024.06.28.02ss-blog.JPG

2024.06.28.03ss-blog.JPG

現在は、サマー・フェスティバル開催中です
風鈴と風車です

2024.06.28.05ss-blog.JPG

2024.06.28.06ss-blog.JPG

2024.06.28.04ss-blog.JPG

2024.06.28.07ss-blog.JPG

2024.06.28.08ss-blog.JPG

2024.06.28.09ss-blog.JPG

2024.06.28.10ss-blog.JPG

秘密の花園のような横浜イングリッシュガーデン
300種類のアジサイがあるそうです

あとは、季節の花

2024.06.28.11ss-blog.JPG

2024.06.28.13ss-blog.JPG

2024.06.28.12ss-blog.JPG

ところどころにあるベンチが映えます

2024.06.28.14ss-blog.JPG

2024.06.28.15ss-blog.JPG

曇りだったので、結構気持ちよく歩けました
また季節を変えて来ようっと
10分ほど前に無料シャトルバスの停留所に向かいました
結構並んでいてドキッ!
大丈夫、大きなバスでした

そしてランチはNEWoMan YOKOHAMAへ

800°DEGREES ARTISAN PIZZERIA NEWoMan YOKOHAMAです

ここは、カスタマイズできるピザが有名です
ランチの予約はコースのみで3980円かな?
ドリンク飲んだら忘れてしまった(^^;

まずは、アミューズ

2024.06.28.17ss-blog.JPG

2024.06.28.18ss-blog.JPG

生シラスとマッシュルームのカルパッチョ
プラータチーズとアメリカンチェリー
小田原鹿サラミとマスカルポーネのタルティーヌ
が一緒に入っていました

2024.06.28.19ss-blog.JPG

ANTIPASTO
いいち味噌とビーツのぬたでマリネしたマグロのカルパッチョ

2024.06.28.20ss-blog.JPG

選べたのでポークの15年熟成バルサミコ

そして一人づつピザを選びます
私は前日にシュミレーションしてきました
だってその場でいろいろ選べない
ベースは神奈川レモンクレマ
トッピングは、枝豆のペペロンチーノ・かながわシラス・キャベツです

2024.06.28.22ss-blog.JPG

みんなでシェアしました

2024.06.28.21ss-blog.JPG

食べちゃって映っていないけれど(^^ゞ

DOLCEも選べます

2024.06.28.23ss-blog.JPG

お花の影が可愛くて、何を食べたか覚えていません(^^ゞ

美味しいランチでした
ピザは一人一枚は大変
夜ご飯食べられなかったから( *´艸`)

うみそらデッキでおしゃべりして帰りました

nice!(109)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

神奈川 春の里山ガーデンフェスタ2024 [KANAGAWA☆イロイロ]

今年も開催されている春の里山ガーデンフェスタ2024
2024年3月23日から5月6日まで開催されています

2024.04.09.01ss-blog.jpg

今年も会えたね
ガーデンベアちゃん

今回は桜とチューリップの開花と天気が読めなくて迷いました

2024.04.09.02ss-blog.jpg

2024.04.09.03ss-blog.jpg

2024.04.09.04ss-blog.jpg

桜はね
大花壇のソメイヨシノがあまり咲いていなくて今頃満開なのかもしれません
出掛けたのは、4/4です

2024.04.09.05ss-blog.jpg

鯉のぼりはスイスイ泳いでました
レッサーパンダやペンギンもいました( *´艸`)

2024.04.09.06ss-blog.jpg

2024.04.09.07ss-blog.jpg

ボランティアスタッフさんたちが手入れしてくれています
ありがたいです

2024.04.09.08ss-blog.jpg

2024.04.09.09ss-blog.jpg

2024.04.09.10ss-blog.jpg

大花壇には、ハートが埋め込まれていると聞いて探します
すぐ見つかったヾ(≧▽≦)ノ

2024.04.09.11ss-blog.jpg

2024.04.09.12ss-blog.jpg

毎回挨拶をするゾウさん

2024.04.09.13ss-blog.jpg

今年も会えました

里山ガーデンフェスタは無料
駐車場は1,000円
2回分チケットを購入すれば1,500円です

帰りに自動運転システムの実証実験バスが前を走っていました
つくばナンバーだった
とにかくバスは慎重に走ります

横断歩道や駐車場の誘導のスタッフさんが
行っていいですよとバスに手で合図するのですが
余計に止まります
ある意味とても安全です
珍しいからか実証実験を知っている人がいたのかわからないのですが
写真を撮ろうと構えている人にも減速します

後ろについている私は、ドキドキものでしたヾ(≧▽≦)ノ
バスはどうにかズーラシアへ入っていき、私はとってもホッとしました(^^ゞ



nice!(116)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

神奈川 里山ガーデンフェスタ2023秋 大花壇 [KANAGAWA☆イロイロ]

9月16日(土)から10月15日(日)まで開催されている里山ガーデンフェスタ秋。

今年も行ってきました。
ガーデンベアちゃん久しぶりです。

2023.10.11.01ss-blog.jpg

2023.10.11.02ss-blog.jpg

この子は誰?

2023.10.11.03ss-blog.jpg

大花壇。

2023.10.11.04ss-blog.jpg

今年の大花壇のテーマは。
「躍動の丘」
約100品種20万本の花々は、9割以上が横浜市内産の花の苗です。
日本の伝統色である橙や紫など着物の柄のように躍動感ある色彩に彩られています。

チョコレートコスモスの香りは、わからなかった( *´艸`)

2023.10.11.05ss-blog.jpg

透けるコスモスが好き。

2023.10.11.06ss-blog.jpg

今年の花壇は背の高い花が多い。
だからたくさん人がいてもあまり写らないです。

2023.10.11.07ss-blog.jpg

雨上がりの午前。

2023.10.11.08ss-blog.jpg

2023.10.11.09ss-blog.jpg

虫がたくさん飛んでいました。

2023.10.11.10ss-blog.jpg

やっぱりコスモスが好き。

2023.10.11.11ss-blog.jpg

毎回撮ってみるゾウさんは、今回よくわからなかったです。

2023.10.11.12ss-blog.jpg

毎回会うのを楽しみにしていた羊のショーンくんは、もういなかった。

次回は来春の里山ガーデン。
しばらくの間大花壇は入ることのできない秘密の花壇となります。

nice!(110)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

神奈川 春の里山ガーデンフェスタ2023 大花壇へふたたび② [KANAGAWA☆イロイロ]

4/14の里山ガーデンの続きです。

ひつじのショーンくん。
イギリス生まれの人気キャラクター「ひつじのショーン」ですね。
イギリスと横浜市の架け橋となる「親善大使」に就任しています。
東京五輪で横浜市がイギリス選手団のホストタウンに登録されたことを受けてのことでした。
ひつじのショーンくん、頑張っています。

2023.04.20.01ss-blog.JPG

展望台からいつも動画を撮るのですが、うまくいきません(^^;

2023.04.20.02ss-blog.JPG

2023.04.20.03ss-blog.jpg

チューリップの背も伸びましたね。

2023.04.20.04ss-blog.JPG

前回来たときは、咲いていたかな?

2023.04.20.05ss-blog.JPG 

2023.04.20.06ss-blog.JPG

2023.04.20.07ss-blog.JPG

ドローンで撮ってほしい、景色です。
たぶん花びら?
大花壇全体が花びらの形をしているみたいです。
たぶんね。

2023.04.20.08ss-blog.JPG 

2023.04.20.09ss-blog.JPG

今年もここで、こいのぼりが見られました。

2023.04.20.10ss-blog.JPG

スタンプラリーをしていたので、今年は参加。

2023.04.20.11ss-blog.JPG

2023.04.20.12ss-blog.JPG

2023.04.20.13ss-blog.JPG

スタンプラリーコンプリートです。
次回は、向かいのよこはま動物園ズーラシアへお得に入園したいと思います。

追記
屋外で写真を撮るのに眩しくて目がシバシバ頭痛のある状態が続いていました。
今回も曇り空なのに、眩しい。
思い切って眼科へ行ったら網膜剥離の一歩手前(@_@)
大花壇へ行ったおかげで、症状がわかり大花壇に感謝です。
医療保険も使えるそうで、レーザーで5月初め治療します。

今日も眼底検査だったので、ゆっくり訪問させてください
nice!(131)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | - KANAGAWA☆イロイロ ブログトップ