金沢 金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-⑤ [KANAZAWA☆泊まる]
7/31旅行最終日6日目の朝ご飯です。
個室でいただきます。

可愛いお重箱です。
スタッフさんが蓋を開けてくれます。



前もって頼んでいたお魚と生麩と椎茸。


6日目になると胃も疲れているのでおかゆにしました。

デザートは、生プリン。


美味しい朝ごはんでした。
ご馳走さまでした。
この写真は前も載せましたが。
朝ごはんには、ヨーグルトも食べたくて。
ラウンジでヨーグルトと飲み物。
あとスムージーも飲みました。

お腹がいっぱい過ぎるけれど、チェックアウト。
百楽荘さんアップグレードしてくれて、ありがとうございました。
宿泊費は1泊2名約64000円 アップグレードされた部屋は2倍の金額のお部屋でした( *´艸`)
個室でいただきます。

可愛いお重箱です。
スタッフさんが蓋を開けてくれます。



前もって頼んでいたお魚と生麩と椎茸。


6日目になると胃も疲れているのでおかゆにしました。

デザートは、生プリン。


美味しい朝ごはんでした。
ご馳走さまでした。
この写真は前も載せましたが。
朝ごはんには、ヨーグルトも食べたくて。
ラウンジでヨーグルトと飲み物。
あとスムージーも飲みました。

お腹がいっぱい過ぎるけれど、チェックアウト。
百楽荘さんアップグレードしてくれて、ありがとうございました。
宿泊費は1泊2名約64000円 アップグレードされた部屋は2倍の金額のお部屋でした( *´艸`)
タグ:金澤湯涌温泉百楽荘
金沢 金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-④ [KANAZAWA☆泊まる]
7/30金澤湯涌温泉百楽荘のごはんは、個室でいただきます。

食前酒は金沢白桃赤紫蘇ジュースになります。
写真はなしです(^^ゞ
初夏の息吹感じる湯桶の大地
能登牛の柔らか煮やとうもろこしのすり流しつぶ貝の旨煮など。

夏の便り加賀の里山より
鰻の加賀蓮根饅頭

石川の近海 海の幸盛り合わせ

ドライアイスで何かはじめ分からなかったくらいです。


湯桶温泉湯けむり散歩
金時草うどんなどアツアツの石でぐつぐつ。


夏野菜の共演

日本海からの至福の逸品
能登河豚です。

鍋にします。

金沢ひゃくまん穀
新牛蒡とアサリのごはんでした。

水菓子
マンゴープリン、レモンパイ、季節のフルーツ


お腹いっぱいご馳走さまでした
と思ったら、帰りにお夜食にどうぞと。

迷う。
この三品をもらって部屋へ戻りました。

演出がうまい時間も丁度良い。
美味しいごはんでした。

食前酒は金沢白桃赤紫蘇ジュースになります。
写真はなしです(^^ゞ
初夏の息吹感じる湯桶の大地
能登牛の柔らか煮やとうもろこしのすり流しつぶ貝の旨煮など。

夏の便り加賀の里山より
鰻の加賀蓮根饅頭

石川の近海 海の幸盛り合わせ

ドライアイスで何かはじめ分からなかったくらいです。


湯桶温泉湯けむり散歩
金時草うどんなどアツアツの石でぐつぐつ。


夏野菜の共演

日本海からの至福の逸品
能登河豚です。

鍋にします。

金沢ひゃくまん穀
新牛蒡とアサリのごはんでした。

水菓子
マンゴープリン、レモンパイ、季節のフルーツ


お腹いっぱいご馳走さまでした
と思ったら、帰りにお夜食にどうぞと。

迷う。
この三品をもらって部屋へ戻りました。

演出がうまい時間も丁度良い。
美味しいごはんでした。
タグ:金澤湯涌温泉百楽荘
金沢 金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-③ [KANAZAWA☆泊まる]
金澤湯涌温泉百楽荘別邸-神楽KAGURA-のラウンジ
貸し切り温泉の近くにあるので少しのぞいてから。

貸し切り温泉へ向かいます。


思っていたよりも大きいですヾ(≧▽≦)ノ
泳げる?

次の貸切温泉は、札で予約制じゃなかったのかな?
ここでラウンジで軽くつまみ食いします(^^ゞ

ハイ!次のお風呂です。

このくらいのお風呂の広さのほうが落ち着く。
風呂あがりに寄るのはまたラウンジ。

お菓子もあるの。


たぶん夕食後のラウンジ。
チョコ食べて、他のものもすべてペロッとお腹の中へ。



朝食あとのラウンジです。

ボードゲームがあったのですね。



珈琲メーカーがあったから部屋では全く飲みませませんでした。

スムージーがあったような?
テラス席へ。

ゆっくりしたかったのですが。

蚊がいたのかな?虫から逃げました。
暑かったし。

屋内でまったりフルーツとヨーグルトにハチミツなどをかけてデザートにしました。
いや朝食後にプリンでてた。
フルーツは3つは食べていたと思う、シャインマスカットが美味しかった( *´艸`)



ご馳走さまでした。
貸し切り温泉の近くにあるので少しのぞいてから。

貸し切り温泉へ向かいます。


思っていたよりも大きいですヾ(≧▽≦)ノ
泳げる?

次の貸切温泉は、札で予約制じゃなかったのかな?
ここでラウンジで軽くつまみ食いします(^^ゞ

ハイ!次のお風呂です。

このくらいのお風呂の広さのほうが落ち着く。
風呂あがりに寄るのはまたラウンジ。

お菓子もあるの。


たぶん夕食後のラウンジ。
チョコ食べて、他のものもすべてペロッとお腹の中へ。



朝食あとのラウンジです。

ボードゲームがあったのですね。



珈琲メーカーがあったから部屋では全く飲みませませんでした。

スムージーがあったような?
テラス席へ。

ゆっくりしたかったのですが。

蚊がいたのかな?虫から逃げました。
暑かったし。

屋内でまったりフルーツとヨーグルトにハチミツなどをかけてデザートにしました。
いや朝食後にプリンでてた。
フルーツは3つは食べていたと思う、シャインマスカットが美味しかった( *´艸`)



ご馳走さまでした。
金沢 金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-② [KANAZAWA☆泊まる]
7/30予約していたのは、【有楽-URAKU-】
広々とした40㎡で和室12.5帖 に リビングルームがあります。
部屋に温泉はありませんが貸し切り温泉を使えるので問題ないと思っていました。
若いスタッフがニコニコ笑顔で案内してくれたのは。
多々楽スイート-TATARA SUITE-でした。
リビング・和室・ツインベッドルーム半露天風呂を備えた百楽荘最上級のスイート。
広さは、60㎡。


ベッドから見た部屋の様子。

左にもう一つ和室があります。


この和室は、最終日なので荷物のパッキングに重宝しました(^^ゞ

同線の良い通路は畳敷きでした。

半露天風呂は、もう少しでお湯がいっぱいになるところ。



戻って、水屋。

冷蔵庫はリクエスト通りアルコールはなし。
冷えた加賀棒茶が美味しくてあっという間に飲み干しました(^^ゞ

夜にターンダウンサービスされた部屋。


冷蔵庫の中に入っていたフルーツ。
美味しくいただきました。

アップグレード、嬉しかったです。
ありがとうございました。
広々とした40㎡で和室12.5帖 に リビングルームがあります。
部屋に温泉はありませんが貸し切り温泉を使えるので問題ないと思っていました。
若いスタッフがニコニコ笑顔で案内してくれたのは。
多々楽スイート-TATARA SUITE-でした。
リビング・和室・ツインベッドルーム半露天風呂を備えた百楽荘最上級のスイート。
広さは、60㎡。


ベッドから見た部屋の様子。

左にもう一つ和室があります。


この和室は、最終日なので荷物のパッキングに重宝しました(^^ゞ

同線の良い通路は畳敷きでした。

半露天風呂は、もう少しでお湯がいっぱいになるところ。



戻って、水屋。

冷蔵庫はリクエスト通りアルコールはなし。
冷えた加賀棒茶が美味しくてあっという間に飲み干しました(^^ゞ

夜にターンダウンサービスされた部屋。


冷蔵庫の中に入っていたフルーツ。
美味しくいただきました。

アップグレード、嬉しかったです。
ありがとうございました。
金沢 金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-① [KANAZAWA☆泊まる]
7/30宿泊するのは
金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-
兼六園エリアから約20分ほどのドライブです。
途中で狸に遭遇しましたよ。
チェックインの際にはお抹茶を

6室の露天風呂付スイートを含む12のお部屋のみなのでロビーはこじんまりしています。


部屋に案内されてからすぐ向かったのは、隣の本館-彩心IROHA-
アフタヌーンティーのサービスがあります。


金沢の銘菓が並んでいます。
大好き、うら田の愛香菓がある!

諸江屋の「菊花せんべい」も可愛い。


次々とお皿が空になります(^^ゞ

「本館-彩心-」のお部屋は、全12室
8室が半露天風呂付きの部屋となります。

別邸へ戻りましょうか。

部屋に温泉があるものの、12室の部屋に対して。
4つの貸切風呂、本館の大浴場とお風呂が多すぎる。
しかもPremiumラウンジ
カクテルタイム:15:00~18:00、21:00~23:00
モーニングタイム:7:15~11:00
アルコールに軽食、ソフトドリンクと並んでいます。
旅の最終のお宿は豪華すぎる。
百楽荘について
金澤湯涌温泉と能登半島九十九湾に百楽荘はあります。
能登半島九十九湾百楽荘は、今回の地震により甚大な被害を受けました。
津波による被害は。
海辺の土地1/2消失(約630㎡)
離れお食事処2棟流出
離れお食事処1棟倒壊水没
お食事処メイン棟浸水により使用不可能
釣り桟橋半壊
能登の生産者も守るためにと。
クラウドファンディングを立ちあげ早い復旧を目指しています。
少しでも応援できればと思っています。
金澤湯涌温泉百楽荘 別邸-神楽KAGURA-
兼六園エリアから約20分ほどのドライブです。
途中で狸に遭遇しましたよ。
チェックインの際にはお抹茶を

6室の露天風呂付スイートを含む12のお部屋のみなのでロビーはこじんまりしています。


部屋に案内されてからすぐ向かったのは、隣の本館-彩心IROHA-
アフタヌーンティーのサービスがあります。


金沢の銘菓が並んでいます。
大好き、うら田の愛香菓がある!

諸江屋の「菊花せんべい」も可愛い。


次々とお皿が空になります(^^ゞ

「本館-彩心-」のお部屋は、全12室
8室が半露天風呂付きの部屋となります。

別邸へ戻りましょうか。

部屋に温泉があるものの、12室の部屋に対して。
4つの貸切風呂、本館の大浴場とお風呂が多すぎる。
しかもPremiumラウンジ
カクテルタイム:15:00~18:00、21:00~23:00
モーニングタイム:7:15~11:00
アルコールに軽食、ソフトドリンクと並んでいます。
旅の最終のお宿は豪華すぎる。
百楽荘について
金澤湯涌温泉と能登半島九十九湾に百楽荘はあります。
能登半島九十九湾百楽荘は、今回の地震により甚大な被害を受けました。
津波による被害は。
海辺の土地1/2消失(約630㎡)
離れお食事処2棟流出
離れお食事処1棟倒壊水没
お食事処メイン棟浸水により使用不可能
釣り桟橋半壊
能登の生産者も守るためにと。
クラウドファンディングを立ちあげ早い復旧を目指しています。
少しでも応援できればと思っています。