SSブログ
HIROSHIMA☆イロイロ ブログトップ
前の5件 | -

広島 尾道商店街から晩ごはん [HIROSHIMA☆イロイロ]

尾道の商店街は一番街、中商店街、本町センター街、中央街、尾道通りの約1.2kmもあります。
懐かしいアーケード街で歩くのが楽しそう。
普通はたくさんの人が歩いているそうですが。
7/31は、まだまだの感じでした。
閉まっているお店が多くて…

2018.10.10.01so-net.jpg

海岸通りへ移動します。

今回予約したのは、鮨と魚料理の保広さん。
断水が復旧して7/15から営業再開されたそうです。

注文したものの一部しか写真を撮っていないのは美味しかったから(^^ゞ

天ぷらの盛り合わせやピカピカの寿司。

2018.10.10.03so-net.jpg

美味しくて楽しかった尾道の寿司屋は、鮨と魚料理の保広さん♯鮨と魚料理の保広♯尾道

平貝のフライだったと思うけれど?
すっごく美味しかったの!

2018.10.10.04so-net.jpg

こちらのお店の方が面白くてケタケタ笑いながら時間を過ごせました。
目の前が尾道水道のこのお店。
やはり風評被害は甚大とのこと(7/31の事です。)
はじまりは、尾道水道を泳いで渡った逃走犯からだったと言われていました。
えっ!そうなんだろうか?
みんなお客さんが突っ込みそうな勢いで気取らないこのお店、楽しかったです。
当日予約で入れたのですが、本当はとても人気で普通は無理らしいです。
帰る頃には地元のお客さんが多いようで、賑やかでした。
巻きずしを頼んでいる地元の方も多く励まし合っている姿を何度も見ました。
頑張ってほしいなー。

鮨と魚料理の保広さん、美味しい料理をご馳走さまでした。

途中でプリンを買って。

2018.10.10.05so-net.jpg

帰りは海沿いをホテルまで歩きます。

2018.10.10.06so-net.jpg

2018.10.10.07so-net.jpg

ホテル内でお土産を見ながらぶらぶらしました。

ONOMICHI U2のGIANT STOREとSHIMA SHOP♯ONOMICHI U2♯尾道♯SHIMA SHOP

さすがにベーカリーショップのパンは少なくなっていました。

2018.10.10.08so-net.jpg

尾道へは、またいつか。
出来たらひとり旅がいいかな?



nice!(116)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

広島 尾道千光寺から猫の細道散策 [HIROSHIMA☆イロイロ]

千光寺山ロープウェイで山頂駅へ向かうことにしました(7/31)。
千光寺山ロープウェイは、15分ごと発車しています。
片道320円、往復は500円です。
猫ちゃんたちに会いたくて片道にしました。

さっ!出発です。

2018.10.15.01so-net.jpg

7月は、豪雨災害後に広島県へ2度目の訪問。
この素晴らしい風景をいっぱい撮ろうと思いましたが。
3分であっという間に山頂駅へ着いてしまいます(^-^;
尾道水道の奥に尾道大橋が見えます。

2018.10.15.02so-net.jpg

巨大な玉の岩(烏帽子岩)です。
烏帽子岩の頂にはるか遠くを照らす“宝玉”があったと「玉の岩伝説」に伝えられています。
現在は岩の頂に宝玉の代わりに玉が置かれて、夜になると輝くそうです。

2018.10.15.03so-net.jpg

帰りはこんなところを帰るのかな?と少し不安になる私。

2018.10.15.04so-net.jpg

山頂駅へ着いてしまいました。

♯尾道♯千光寺山ロープウェイ♯千光寺

ここから千光寺まで文学のこみちを歩きます。
豪雨災害でしまなみ海道は、自転車が砂で滑ることがあるとの注意をどこかで読んでいたのですが。
文学のこみちも坂道の石の上に砂があり、かなり注意を払わないと滑りました。
みんな注意して歩いていましたが、大丈夫だったかしら。
こんな岩の下もくぐって歩きました。

2018.10.15.06so-net.jpg

尾道は、美しいね。

2018.10.15.07so-net.jpg

千光寺は、大同元年(806年)に創建された真言宗系の単立寺院です。
鐘楼は、平成8年に環境庁が選定した「日本の音風景百選」に選ばれています。

2018.10.15.08so-net.jpg

あらためてこれが尾道水道なのね。

2018.10.15.09so-net.jpg

御朱印をいただいて猫の細道へ。
天寧寺の三重の塔。

2018.10.15.10so-net.jpg

よく見ると猫ちゃんがくつろいでいます。

2018.10.15.11so-net.jpg

猫の細道は猫好きに楽しい道で、福石猫がいっぱい!
探すのに夢中になります。

2018.10.15.12so-net.jpg

2018.10.15.13so-net.jpg

道にも猫見つけた!

2018.10.15.14so-net.jpg

でも道では本物の猫には会えず。
暑かったものね。

♯尾道♯ねこのほそみち♯onomichi

次回は、他の事も書こうかな。




nice!(111)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

愛媛&広島 しまなみ海道生口島その弐 [HIROSHIMA☆イロイロ]

平山郁夫美術館の向かいにある耕三寺へ。
平山郁夫美術館の入館券を、受付に提示すると入館料が団体割引料金になりました。

元実業家の耕三寺耕三氏(金本耕三)が母の菩提寺として建立したお寺です。
寺全体が1953年3月14日、博物館法により登録博物館となっているそうです。
日本各地の古建築を模して建てられた堂塔が建ち並びそれがまた圧巻で・・・

2018.19.23.02so-net.jpg

京都御所の紫宸殿の御門と同じ様式の山門。

2018.19.23.01so-net.jpg

2018.19.23.03so-net.jpg

2018.19.23.04so-net.jpg

2018.19.23.05so-net.jpg

五重塔は、室生寺五重塔を模したものだそうです。
奈良法隆寺の西院伽藍や新薬師寺の鐘楼に四天王寺とここまでくると感服しました。

そして未来心の丘(みらいしんのおか)へ。
まずは、インスタから(^^ゞ



2018.19.23.06so-net.jpg

2018.19.23.07so-net.jpg

2018.19.23.08so-net.jpg

2018.19.23.09so-net.jpg

2018.19.23.10so-net.jpg

2018.19.23.11so-net.jpg

青い空にこの大理石の眩しいこと!
もう目が痛くなっちゃって。
大理石は彫刻家杭谷一東氏のアトリエがあるイタリア・カッラーラで採掘して、コンテナ船で運んできたそうです。
途中カフェで休んでから、もう一回行きましたが。
夏休みになっていたこの日(7/31)。
普段だったら、インスタ映えするこの場所にほとんど人がいないって・・・
西日本豪雨災害の影響だったのでしょう。

帰りは、フラフラしちゃった。

2018.19.23.12so-net.jpg

2018.19.23.13so-net.jpg

金剛館で少し涼んで。

2018.19.23.14so-net.jpg

さー!尾道へ!

2018.19.23.15so-net.jpg

2018.19.23.16so-net.jpg

3連休なので旅行へ出掛けています。
予約投稿の為、帰ってきたら皆さんのところへ伺わせてくださいね。



nice!(106)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

愛媛&広島 しまなみ海道生口島その壱 [HIROSHIMA☆イロイロ]

道後温泉ややをチェックアウトして、道後温泉駅へ向かいます。(7/31の事です。)

ハイカラ通りを歩いていると(=^・^=)ちゃんたち。

2018.09.21.01so-net.jpg

2018.09.21.02so-net.jpg

道後温泉では、西日本豪雨から台風12号の影響でハイカラ通りでは数店が早く締めたり休んでいたりしたのは少し気になったのですが。
7/31の時点で観光客は、少し戻りつつあるのではないかと思いました。

レンタカーを借りてカーナビを頼りに玉川ダム経由でしまなみ海道へ。

2018.09.21.03so-net.jpg

今治は造船所が多いのですね。
助手席で、今治造船所さんはどこかしら?とパチパチしてしまいました(^^ゞ

2018.09.21.04so-net.jpg

来島海峡第三大橋。

2018.09.21.05so-net.jpg

橋って美しい。

2018.09.21.06so-net.jpg

生口島で降ります。
生口橋かな?

2018.09.21.07so-net.jpg

2018.09.21.08so-net.jpg

生口島は、国産レモンの3割を占め、広島県ですと5割以上を占めるそうです。
レモン生産日本一の島ですね。
瀬戸田サンセットビーチへ行こうとしたのですがあまりの暑さに断念。
まずは、ランチに変更です。

しおまち商店街です。
うわっ!暑すぎて誰も歩いていません。

2018.09.21.09so-net.jpg

すぐに、カフェへ避難しました。
felice di tuccaさんです。
旅行前からチェックしていました。
西日本豪雨災害で7/19まで断水だったそうで心配していたんです。
オレンジの実を器にしたコロンと丸い形が可愛いジュース。


2018.09.21.10so-net.jpg

インスタにもアップしてみました。

♯生口島


2018.09.21.11so-net.jpg

瀬戸田町出身の平山郁夫美術館へ。
涼しい~~~。
ここもあまり観光客はいなくてやっぱり西日本豪雨災害の風評被害でしょうか。
写真撮影OKの場所もありビックリ!

2018.09.21.12so-net.jpg

2018.09.21.13so-net.jpg

瀬戸田レモン水で生き返るようでした。
少しのんびりしてしまいました(^^ゞ

2018.09.21.14so-net.jpg



nice!(106)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

広島 広島平和記念公園 [HIROSHIMA☆イロイロ]

1945年8月6日。
アメリカ軍は広島市に原子爆弾を投下しました。

2018.08.24.02so-net.jpg

午前8時15分。
原子爆弾が炸裂したのは、原爆ドーム(広島県産業奨励館)から南東約160m、高度約 600mでした。
建物の中心部は奇跡的に倒壊を免れました。

2018.08.24.03so-net.jpg

設計は建築家ヤン・レツル氏です。
構造は一部鉄骨を使用した煉瓦造りで石材とモルタルで外装が施されていました、
ヨーロッパ調の建物は、その当時きっと川面に美しく映り込んでいたでしょう。

2018.08.24.04so-net.jpg

動員学徒慰霊塔。

2018.08.24.01so-net.jpg

第二次世界大戦中に労働力の不足を補うため勤労奉仕に動員され戦禍に倒れた学徒たちと、原爆の犠牲者を含めた約1万人の学徒の霊を慰めるために建立されました。

広島平和都市記念碑から原爆ドームが見える。

2018.08.24.05so-net.jpg

現在のアーチは、1985年にコンクリートから御影石製に改築されました。
慰霊碑は、彫刻家イサム・ノグチの案に一旦内定しました。
しかし、日系アメリカ人であることから難色を示す人たちの主張でノグチ案を生かした形で丹下健三が再デザインすることになりました。

2018.08.24.06so-net.jpg

広島平和記念資料館は、平成31年春のリニューアルオープンを目指し工事中です。
東館のみの展示となります。

長崎でも感じたのですが、外国人入館者が多く真剣に見学され涙を流す姿を見ると私も思わずポロッと涙が・・・
見学の必要な時間は、約3時間だそうです。
でも平均は約45分、私も同じくらいの時間の見学でした。
次は、たっぷり時間をとって本館東館ともに見学したいと思います。

次回はまた道後温泉旅へ戻ります。



nice!(115)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | - HIROSHIMA☆イロイロ ブログトップ