SSブログ
KYOTO☆イロイロ ブログトップ
前の5件 | -

京都 祇園祭山鉾巡行その弐 [KYOTO☆イロイロ]

7月24日に行われる予定だった花傘巡行は、猛暑が続き中止になりました。
暑さを理由に中止されるのは初めてだそうです。

京都祇園祭の山鉾行事は、ユネスコ無形文化遺産に指定されています。

山鉾の胴懸には、美しい絨毯が用いられています。
屋根裏に円山応挙の筆による山鉾もありました。

2018.07.27.01so-net.jpg

2018.07.27.02so-net.jpg

2018.07.27.03so-net.jpg

2018.07.27.04so-net.jpg

2018.07.27.05so-net.jpg

2018.07.27.06so-net.jpg

2018.07.27.07so-net.jpg

京都市観光協会のHPには、山鉾の説明があったのでわかりやすかったです。

今回、役に立ったのは首に巻く冷却グッズ、帽子、扇子、日焼け止め、飲み物。
申し訳ないのですが、日傘は何重にも列が出来るのでささないほうが良いかと思います。
山鉾方向にみんなが向いて写真を撮るので傘が何度も顔にぶつかって怖かったです。
あと携帯用の扇風機も良いかも。

帰りは八坂神社で御神輿を見てから新幹線に乗り込みました。



nice!(107)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

京都 祇園祭山鉾巡行その壱 [KYOTO☆イロイロ]

はじめての祇園祭。
山鉾巡行を楽しみにしてきました。

2018.07.21.07so-net.jpg

京都市役所付近では、目的の辻回しが見られます。
京都では記録的な猛暑が続いていて昨年よりは人出が少ないとのこと。
暑いし!押されて辛いし!
人も多い!
でもそれ以上に楽しい!

2018.07.21.01so-net.jpg

2018.07.21.02so-net.jpg

巡行する鉾のうちで最大のものは、約12トンにもなるそうです。
組立、巡行、解体には約180 人もの人手を要すると聞きびっくりです。

2018.07.21.03so-net.jpg

2018.07.21.04so-net.jpg

2018.07.21.05so-net.jpg

2018.07.21.06so-net.jpg

迫力のある辻回しを楽しみました。
何回も竹を敷いては、水をかけて回しやすくして角度を変えていました。

2018.07.21.08so-net.jpg


つづく。
nice!(108)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

京都 京都国立博物館&三十三間堂 [KYOTO☆イロイロ]

1月15日朝起きると雪が深々と降っていました。
ホテルとごはんはあとで書くことにします。

京都国立博物館へ向かうことにしました。

2017.01.29.02so-net.jpg

でも京都駅ではまだ雪が降っていて。

2017.01.29.01so-net.jpg

タクシー待ちに10分ほど。
あっという間に長蛇の列になっていました。
この日は雪舞う中、女子の駅伝と三十三間堂では、恒例の通し矢が行われました。

京都国立博物館は、生誕300年伊東若冲展最終日でした。

2017.01.29.03so-net.jpg

2017.01.29.04so-net.jpg

雪の中で走り回りたいという気持ちを抑えて(´艸`*)静かに鑑賞しました。
作品にキャッチコピーが書かれていたのですが、とにかく面白い!
例えば。
未熟さを力技でカバー
ちょっと気持ち悪い。でも、どこかかわいい
まるで「さかなクン」の帽子のような
ユルくていいんです
あまりの楽しさに図録を購入しました(*^^)v
混んでいなくて何度も作品をまじかで見られて最高でした。

帰る時にあの子誰?
京都国立博物館公式キャラクタートラりんです。

2017.01.29.05so-net.jpg

思いっきりハグしてきました。

向かいの三十三間堂へ。
凄い人です。
新成人約2000人。
雪の舞う中60m先の直径約1メートルの的を狙うのは、大変だったと思います。
楊枝のお加持大法要では、頭痛平癒にご利益があるという浄水を頭にかけていただきました。
片頭痛治るかしら?
境内は無料開放されているのでごった返していました。

御朱印だけは頂かねば!

2017.01.29.06so-net.jpg

雪が強くなり足元が悪かったので他は写真も撮らずホテルへ戻りました。



nice!(110)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

京都 建仁寺の人気の御朱印帳を迷う [KYOTO☆イロイロ]

宝蔵寺から向かったのは、建仁寺です。
今回の目的は、人気の御朱印と両足院の1/29までの冬の特別公開です。
建仁寺塔頭両足院では、この期間に若冲「雪梅雄鶏図」の掛軸と御朱印帳が素敵なんです。
ここまで書いたものの、時間の配分を間違えて私。。。
法堂で時間を費やし16時までの建仁寺塔頭両足院には行きつけませんでした(^-^;

人気の建仁寺の御朱印帳。
本坊入り口付近の売店で御朱印帳を購入することが出来ます。
有名な雲龍に風神雷神そしてちょっとかわいいこぼんさんの御朱印帳。
風神雷神と決めてきたのにここで迷いました。
迷って迷って購入したのは、雲龍です。

2017.01.25.09so-net.jpg

そして御朱印もいただきました。

2017.01.25.10so-net.jpg

御朱印がいっぱいになったら、また京都へ来ましょうねと。
自分に言い聞かせて。
今まで東日本用と分けていたのですが宝蔵寺の御朱印帳もあるからどちらかを東日本用にしようかな?

さて、京都最古の禅寺、建仁寺。
とにかく広いです。

法堂へ。
108畳の壮大な水墨画。
2年の歳月をかけた小泉淳作画伯筆の天井画「双龍図」です。

2017.01.25.06so-net.jpg

2017.01.25.07so-net.jpg

あまりの迫力に時間を忘れました。

方丈へ。

2017.01.25.01so-net.jpg

2017.01.25.02so-net.jpg

いつまでも見ていたい庭です。

そして、複製ですが素晴らしい風神雷神。

2017.01.25.03so-net.jpg

2017.01.25.04so-net.jpg

丸い窓が良いです。

2017.01.25.05so-net.jpg

複製の建仁寺方丈障壁画、雲龍図。

2017.01.25.08so-net.jpg

気が付けば16時過ぎていました。
両足院は、またいつか・・・



nice!(117)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

京都 羽田から京都へそして御朱印の旅 [KYOTO☆イロイロ]

1月14日10:30JAL113で羽田空港から伊丹空港へ飛び立ちました。
マイルで行く京都&USJの旅です(^^ゞ
とにかく揺れて飲み物は全員に配られなかったようでした。
私は、出身地シールはしっかりいただきました(*^^)v
Landingの際、左右に少し蛇行して乗客の叫び声に私、固まっていました(^-^;
伊丹空港からは、バスに乗り。
途中で初めて太陽の塔をバスの車窓から見ました。

ホテルに荷物を預けてすぐ行動です。
錦市場へ。
若冲だっ!

2017.01.21.02so-net.jpg

ドーナッツを食べながらフラフラ。
でも錦市場は、人でいっぱい。
4月に来たときは、おしくらまんじゅうみたいになって横道に避難したんだっけ。

2017.01.21.03so-net.jpg

錦天満宮で御朱印をいただきました。

2017.01.21.04so-net.jpg

2017.01.21.05so-net.jpg

次は、若冲ゆかりの宝蔵寺へ。
伊藤若冲の親族のお墓のあるお寺です。

2017.01.21.06so-net.jpg

人気の若冲の御朱印帳を手に入れました\(^o^)/
現在御朱印帳販売は郵送でも受け付けています。(1/21現在)

2017.01.21.01so-net.jpg

カッコいい!
かっこよすぎる!

そして御朱印は。

2017.01.21.07so-net.jpg

ドキドキの御朱印です。
もうこれだけで、京都へ来た甲斐があったわ。

本当は、もっともっと神社仏閣をまわりたいところですが、肋骨にひびの入った身。
どうにも固定ベルトが苦しくて、この日はもう1ヶ所だけお寺をまわることにしました。



nice!(112)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | - KYOTO☆イロイロ ブログトップ