金沢 つぼみ&乙女寿司 [KANAZAWA☆ごはん]
ランチ予約前に時間があき小腹を満たすために入ったのは。(7/27の事です。)
つぼみさん。
料亭杉の井が提案する和甘味のお店です。
前回も甘味を食べたくて入ったんだっけ。
2015年7月金沢 金沢21世紀美術館と石川県立美術館との記事は、こちら。

私は、ランチの前なので、くずきり。

あとは、生完熟白桃のかき氷。

白桃をそのまま食べているような素晴らしいかき氷です。
つぼみさん、ご馳走さまでした。
そして、メインのお寿司屋さんへ向かいますよ!

全部は載せられませんが、というか美味しすぎて撮り忘れちゃったの(^-^;

美しすぎるイカ。



お米まで美しい雲丹。

お椀も美味しかった!

締め。

でもね、もう一回炙りののど黒をお替りしました。

だって、美味しかったんだもの。
大大大満足の乙女寿司さんでした。
ご馳走さまでした。
夫も金沢に来て一番感動した!って言ってました。
つぼみさん。
料亭杉の井が提案する和甘味のお店です。
前回も甘味を食べたくて入ったんだっけ。
2015年7月金沢 金沢21世紀美術館と石川県立美術館との記事は、こちら。

私は、ランチの前なので、くずきり。

あとは、生完熟白桃のかき氷。

白桃をそのまま食べているような素晴らしいかき氷です。
つぼみさん、ご馳走さまでした。
そして、メインのお寿司屋さんへ向かいますよ!

全部は載せられませんが、というか美味しすぎて撮り忘れちゃったの(^-^;

美しすぎるイカ。



お米まで美しい雲丹。

お椀も美味しかった!

締め。

でもね、もう一回炙りののど黒をお替りしました。

だって、美味しかったんだもの。
大大大満足の乙女寿司さんでした。
ご馳走さまでした。
夫も金沢に来て一番感動した!って言ってました。

金沢 カレーのチャンピオン近江町店 [KANAZAWA☆ごはん]
尾山神社から歩いて向かったのは、近江町市場です。(7/26のことです。)
はじめ海鮮丼の予定だったんです。
でもカレーが頭によぎり・・・
近江町市場地下のカレーのチャンピオン近江町店です。
何故に金沢初めの食事がカレーなのかということですが。
よくわからない…
あの時の能がカレー!って指令してきたのよね。
(これって近江町市場でカレーというブログ記事を見た覚えがあったからだと思います(´艸`*))

定番のLカツカレー。

私は、エビフライカレー。

暑かったからか、美味しかった(#^^#)
チャンカレさん、ご馳走さまでした。
こうして、金沢の一日目は、終了です。
ホテルでぐっすり眠りました。
そういえば今日も暑かったので、気が付いたらカレーを食べていました(^^ゞ
通りすがりの町田のスープカレー屋さん。
お店の名前は見なかったっけ(^-^;
☆調べてみたところスープカレー ポニピリカ 町田店 でした。
下北沢の人気店らしく昨年町田にもオープンしていたようです。☆

しっとりしたチキンとパリパリのチキンが入っていて美味しかったです(#^^#)
ご馳走さまでした。

はじめ海鮮丼の予定だったんです。
でもカレーが頭によぎり・・・
近江町市場地下のカレーのチャンピオン近江町店です。
何故に金沢初めの食事がカレーなのかということですが。
よくわからない…
あの時の能がカレー!って指令してきたのよね。
(これって近江町市場でカレーというブログ記事を見た覚えがあったからだと思います(´艸`*))

定番のLカツカレー。

私は、エビフライカレー。

暑かったからか、美味しかった(#^^#)
チャンカレさん、ご馳走さまでした。
こうして、金沢の一日目は、終了です。
ホテルでぐっすり眠りました。
そういえば今日も暑かったので、気が付いたらカレーを食べていました(^^ゞ
通りすがりの町田のスープカレー屋さん。
お店の名前は見なかったっけ(^-^;
☆調べてみたところスープカレー ポニピリカ 町田店 でした。
下北沢の人気店らしく昨年町田にもオープンしていたようです。☆

しっとりしたチキンとパリパリのチキンが入っていて美味しかったです(#^^#)
ご馳走さまでした。

タグ:カレーのチャンピオン 金沢
金沢 ホテルトラスティ金沢香林坊朝食編 [KANAZAWA☆ごはん]
ホテルトラスティ金沢香林坊の朝食です。
3日間美味しくいただきました。



今見てもしっかり食べていますね(^^ゞ
お替りもしたし。
和洋食を好きなだけ食べられるのは、私にはとっても危険かも。
この体重増加がまだまだ戻りません。
それにしても色々並んでいますね。



朝食美味しかったです、ごちそうさまでした。
そして、ホテルのエレベーター付近の雰囲気もここでご紹介。


金沢の街並みがよく見えるプライベートルームも空いている時は素敵になっています。

こじんまりはしているけれど、いいホテルでした。
また次も宿泊したいホテルです。
次回で金沢旅行については、終われればと思っています。
3日間美味しくいただきました。



今見てもしっかり食べていますね(^^ゞ
お替りもしたし。
和洋食を好きなだけ食べられるのは、私にはとっても危険かも。
この体重増加がまだまだ戻りません。
それにしても色々並んでいますね。



朝食美味しかったです、ごちそうさまでした。
そして、ホテルのエレベーター付近の雰囲気もここでご紹介。


金沢の街並みがよく見えるプライベートルームも空いている時は素敵になっています。

こじんまりはしているけれど、いいホテルでした。
また次も宿泊したいホテルです。
次回で金沢旅行については、終われればと思っています。
タグ:ホテルトラスティ金沢香林坊 金沢
金沢 そとごはん夜編 [KANAZAWA☆ごはん]
今回は、夜ご飯は一気に書いてしまおうかと。
まずは初日のそとごはん。
回転寿司でございます(^^ゞ
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿しさんです。
金沢フォーラスには、もりもり寿しさんは2店舗あります。
まわらないもりもり寿しさんもあるんです。

白海老、ガス海老と甘海老だったかしら?の3点盛り美味しい!

そしてのどぐろ3点盛りも食べておかなきゃね。

私には、好きなネタだけ食べることのできるまわるお寿司屋さんのほうが良かったみたいです。
金沢には美味しいお菓子もいっぱい。
その分も少し考えておかないとねと思っていたのに。
タブレット端末で簡単に選べるから結局結構食べてしまいお値段も結構いってしまったわ(^-^;
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿しさん、ごちそうさまでした。
次の日は、ホテル隣のデパ地下で購入。

あとフルーツなども購入して部屋でテレビを観ながらのんびりしました。
これまたうまし!でした。
そして気になっていた8番らーめん。
お野菜たっぷりのラーメンが気になっていました。
石川県だけでも50店舗あります。
百番街「あんと」内の「8番らーめん」に入りました。
新しくて女子一人率高し。
少し早い時間だったからかしら。
注文したのは、小さな野菜らーめんと餃子のセットです。
味噌、塩、醤油、バター風味、とんこつから選びます。


8番らーめんさん、ごちそうさまでした。
まずは初日のそとごはん。
回転寿司でございます(^^ゞ
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿しさんです。
金沢フォーラスには、もりもり寿しさんは2店舗あります。
まわらないもりもり寿しさんもあるんです。

白海老、ガス海老と甘海老だったかしら?の3点盛り美味しい!

そしてのどぐろ3点盛りも食べておかなきゃね。

私には、好きなネタだけ食べることのできるまわるお寿司屋さんのほうが良かったみたいです。
金沢には美味しいお菓子もいっぱい。
その分も少し考えておかないとねと思っていたのに。
タブレット端末で簡単に選べるから結局結構食べてしまいお値段も結構いってしまったわ(^-^;
北陸金沢 まわる寿し もりもり寿しさん、ごちそうさまでした。
次の日は、ホテル隣のデパ地下で購入。

あとフルーツなども購入して部屋でテレビを観ながらのんびりしました。
これまたうまし!でした。
そして気になっていた8番らーめん。
お野菜たっぷりのラーメンが気になっていました。
石川県だけでも50店舗あります。
百番街「あんと」内の「8番らーめん」に入りました。
新しくて女子一人率高し。
少し早い時間だったからかしら。
注文したのは、小さな野菜らーめんと餃子のセットです。
味噌、塩、醤油、バター風味、とんこつから選びます。


8番らーめんさん、ごちそうさまでした。