竹富島 そとごはんランチ編 [TAKETOMIJIMA☆ごはん]
星のや竹富島から自転車に乗ってのランチ。
そば処竹乃子さんとヴィラたけとみ別邸さんとHaaYa nagomi-cafeさんをまとめて。


そば処竹乃子さんは、人気のお店なので名前を書いて待ちます。
外にテーブルがあってしばらくそこでのんびり。
席は相席になったり、にぎやかでした。
でも夜は、並ぶこともなく入れそうでしたよ。


HaaYa nagomi-cafeさんは、なごみの塔の見える素敵なカフェ。
ここもお客さんはいっぱい。
そーめんちゃんぷるーと竹富島山季節の島野菜カレーは、800円。
ドリンクセットは、プラス200円でした。
後日カフェとしても利用しました。
前回もカレー食べたかも?



最後は、ヴィラたけとみ別邸さん。
茄子とアンチョビのパスタは、大蒜がとてもきいていました。
島豚カレーは、お肉がゴロゴロ。
両方1000円でした。
ランチはどこも美味しくてシアワセ。
そば処竹乃子さん、ヴィラたけとみ別邸さん、HaaYa nagomi-cafeさん、ごちそうさまでした。
そば処竹乃子さんとヴィラたけとみ別邸さんとHaaYa nagomi-cafeさんをまとめて。


そば処竹乃子さんは、人気のお店なので名前を書いて待ちます。
外にテーブルがあってしばらくそこでのんびり。
席は相席になったり、にぎやかでした。
でも夜は、並ぶこともなく入れそうでしたよ。


HaaYa nagomi-cafeさんは、なごみの塔の見える素敵なカフェ。
ここもお客さんはいっぱい。
そーめんちゃんぷるーと竹富島山季節の島野菜カレーは、800円。
ドリンクセットは、プラス200円でした。
後日カフェとしても利用しました。
前回もカレー食べたかも?



最後は、ヴィラたけとみ別邸さん。
茄子とアンチョビのパスタは、大蒜がとてもきいていました。
島豚カレーは、お肉がゴロゴロ。
両方1000円でした。
ランチはどこも美味しくてシアワセ。
そば処竹乃子さん、ヴィラたけとみ別邸さん、HaaYa nagomi-cafeさん、ごちそうさまでした。
竹富島 そとごはん‘ガーデンあさひ’ [TAKETOMIJIMA☆ごはん]
竹富島滞在中2回利用したガーデンあさひさんです。
はじめは、星のや竹富島のスタッフに予約をしてもらいました。
夕陽の眺めのアクティビティの後、途中下車して食事。
帰りは、星のやバスを予約しました。
注文したのは、あさひAセットと豆腐ちゃんぷるです。


あさひAセットは、石垣牛ハンバーグ100g ミニ八重山そば 車海老フライ1尾 ソーセージ1本 魚フライ1枚 アイスキャンディーつき1200円です。
なんだかホッとするお味です。
そしてお店の方がとても親切。
ここで再訪決定でした。

2回目は、予約はせず星のやバスで向かいました。
星のやバスは、ガーデンあさひの前に停まるので、とても便利です。
はじめの訪問で夕日を見たあとにどっとお客さんが入ってきたので、ちょっと早めにご飯にしました。
店内には座敷とテーブルがあります。
今回も座敷でのんびり。
メニューはこんな感じ。

結局同じあさひAセット。


アイスキャンディーは、3種類から選べます。
おなか一杯。
時間を見るとまだ夕日を楽しめそう。
桟橋に行ってみると星のやさんの団体発見!
夕陽を見ることはできなかったけれど、スタッフに写真を撮ってもらいバスにも乗せてもらって早めに星のやへ帰ることができました。
ガーデンあさひさん、ごちそうさまでした。
はじめは、星のや竹富島のスタッフに予約をしてもらいました。
夕陽の眺めのアクティビティの後、途中下車して食事。
帰りは、星のやバスを予約しました。
注文したのは、あさひAセットと豆腐ちゃんぷるです。


あさひAセットは、石垣牛ハンバーグ100g ミニ八重山そば 車海老フライ1尾 ソーセージ1本 魚フライ1枚 アイスキャンディーつき1200円です。
なんだかホッとするお味です。
そしてお店の方がとても親切。
ここで再訪決定でした。

2回目は、予約はせず星のやバスで向かいました。
星のやバスは、ガーデンあさひの前に停まるので、とても便利です。
はじめの訪問で夕日を見たあとにどっとお客さんが入ってきたので、ちょっと早めにご飯にしました。
店内には座敷とテーブルがあります。
今回も座敷でのんびり。
メニューはこんな感じ。

結局同じあさひAセット。


アイスキャンディーは、3種類から選べます。
おなか一杯。
時間を見るとまだ夕日を楽しめそう。
桟橋に行ってみると星のやさんの団体発見!
夕陽を見ることはできなかったけれど、スタッフに写真を撮ってもらいバスにも乗せてもらって早めに星のやへ帰ることができました。
ガーデンあさひさん、ごちそうさまでした。
ガーデンあさひ (定食・食堂 / 竹富町その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
HaaYa nagomi-cafe [TAKETOMIJIMA☆ごはん]
なごみの塔近くのCafeです。
2階建ては珍しいのですぐわかると思います。
2階へあがると気持ちの良い風が吹いていました。
店内中央部には、珊瑚の敷き詰められた道があります。
白と赤を基調としたセンスの良いお店です。
そして竹富島の街並みを一望できます。
注文したのは、竹富島産季節の島野菜カレーとマンゴージュースです。

そしてもっと此処にいたくてマンゴーパフェも追加しました。
美味しい。

外はあんなに暑かったのに、ここには心地よい風が流れていて一気になごみモードです。
お昼寝したいくらい。
竹富島へ宿泊することがあったらきっと毎日通ってしまうでしょう。
HaaYa nagomi-cafeさん、ごちそうさまでした。
2階建ては珍しいのですぐわかると思います。
2階へあがると気持ちの良い風が吹いていました。
店内中央部には、珊瑚の敷き詰められた道があります。
白と赤を基調としたセンスの良いお店です。
そして竹富島の街並みを一望できます。
注文したのは、竹富島産季節の島野菜カレーとマンゴージュースです。

そしてもっと此処にいたくてマンゴーパフェも追加しました。
美味しい。

外はあんなに暑かったのに、ここには心地よい風が流れていて一気になごみモードです。
お昼寝したいくらい。
竹富島へ宿泊することがあったらきっと毎日通ってしまうでしょう。
関連ランキング:カフェ | 竹富町その他
HaaYa nagomi-cafeさん、ごちそうさまでした。