SSブログ

神奈川 相模原市立博物館 [KANAGAWA☆イロイロ]

JAXA宇宙科学研究所を後に次は相模原市立博物館へ。
向かいにあるのですぐ着きます。

この通りには、国立映画アーカイブ 相模原分館もあります。
重要文化財に指定された映画フィルム等を安全に保護、保管する映画保存棟Ⅲなど3棟があるようです。
公開スペースはないみたいですが、ここもいつか特別公開時に観たいです。

2022.03.12.01ss-blog.jpg

中へ入ると相模原市立博物館も無料です。
企画展になると有料の時もあるそうです。

ちょうどプラネタリウムのおためしタイム(10分)が始まるとアナウンスがありました。
プラネタリウムの入館は有料ですが、おためしタイムは無料なのです。

月についてでした。
10分なのですが見ごたえがありました。
大満足です。

企画展は、考古企画展「古代相模原台地の開発」

2022.03.12.02ss-blog.jpg

誰もいませんでした(^^♪

大河ドラマ鎌倉殿の13人関連「鎌倉時代初めの相模原の武士団 横山党」のミニ展示もありました。
お雛様も飾られていました。
その時、気づきました。
マンホールカード配布場所!
デザインマンホールの蓋を見忘れた!

受付のスタッフさんに聞いたら、マンホールカードの絵柄と違うマンホールがあるそう。
カードのマンホールの蓋は、別の場所なんですって。

カードの写真を撮ろうとしたら、見つからない、、、
せっかくマンホールカードデビューしたのに、見つけたらここに画像貼ります(^-^;

ありました(^^ゞ

2022.03.11.02ss-blog.jpg

博物館前に、マンホールの蓋はありました。

2022.03.12.03ss-blog.jpg


はやぶさ2とさがみんのデザインでした。
このマンホールカードがあったら、最高だったのにね(*^^)v

この博物館も無料なのにプラネタリウムが見られ展示の見学にマンホールカードまでもらって。
さらに2020TOKYOパラリンピックのうちわまでいただきました。

近くに白梅が見頃を迎えていました。

2022.03.12.04ss-blog.jpg


車検整備の間に2つの見学が出来て大満足な一日でした。


2011年3月11日午後2時46分。
三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。
3分もの長い時間揺れ続けました。
あの日、メールは仙台の友人には届いたけれど、気仙沼や宮古にはすぐには届きませんでした。
仙台の友人は、メールの内容を理解できなかったそうです。
今でも津波がくる、海に近い所にいる場合は高い場所へ逃げてのメールについて友人と話すことがあります。
今はスマホで情報を得ることはできます。
あの時は、まだまだでした。
私は何をすればよかったのか、もっとわかりやすいメールを送ることはできなかったのか。
気仙沼も仙台も今は遠くて行けるのはいったいいつになるのだろう。
3月11日は、ただただ祈ります。

nice!(117)  コメント(20)