SSブログ

九州 太宰府天満宮へ参拝しました [KYUSHU☆イロイロ]

太宰府天満宮へ参拝しましょう。

太宰府天満宮は令和5年5月から約3年もの時間をかけて。
124年ぶりに重要文化財「御本殿」の大改修が行われます。
改修前に訪れることが出来て良かったです。

まずは令和5年2月から5月まで工事が入り仮殿が完成するそうです。
藤本壮介氏率いる藤本壮介建築設計事務所が仮殿のデザイン設計をされています。
3年のみの仮殿も気になるところです。

まずは、「延寿王院」
1754年桃園天皇より院号を賜った宿坊でした。
現在は、太宰府天満宮の宮司さんの邸宅です。
幕末に三条実美、三条西季知、東久世通禧、四条隆謌、壬生基修の五卿がおよそ3年滞在していました。
その間。
西郷隆盛、高杉晋作、坂本龍馬ら大勢の勤皇の志士たちが訪れたと言われています。
明治維新の策源地ですね。

2022.12.13.11ss-blog.jpg

御神牛は。
学生さんがずらっと並んでいたので撮りませんでした。
私は高校の修学旅行で多分ナデナデしたかも(´艸`*)
ここで引いたおみくじがね。
多分凶で、その後自分で鎌倉の鶴岡八幡宮へ行った記憶が。。。
そして、大凶引いたんだった(^-^;

太鼓橋を渡ります。
太鼓橋は、並んで歩かないでねと隣の方が話されていました。

2022.12.13.02ss-blog.jpg

2022.12.13.01ss-blog.jpg

結局少しずれて歩きました。

太鼓橋⇒平橋⇒太鼓橋を渡るのには意味があります。
過去、現在、未来の三世一念という仏教思想を現しているそうです。

心字池。
漢字の心の形に造られた池らしい。
水の上を歩くことで心身ともに清められご神前へ向かえます。

2022.12.13.03ss-blog.jpg

2022.12.13.04ss-blog.jpg

2022.12.13.05ss-blog.jpg

御本殿へお参りします。
1591年に竣行された御本殿。
五間社流造りで檜皮葺の屋根は築400年以上経過した現在。
桃山時代の豪壮華麗な様式が見事です。
国の重要文化財に指定されています。

2022.12.13.06ss-blog.jpg

サッカーおみくじの近くの牛さん。
ツルツル。

2022.12.13.07ss-blog.jpg

2022.12.13.08ss-blog.jpg

御朱印を拝受しました。

2022.12.13.09ss-blog.jpg

新しい御朱印帳西日本版にしようっと。

2022.12.13.10ss-blog.jpg


nice!(109)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

nice! 109

コメント 18

shiho

牛さん!撫でられて、ツルツル~。
未使用の御朱印帳がたまっちゃって(笑)、どんどん
神社仏閣へお参りして、書いてもらわなきゃ!って
思ってはいるんですが、なかなか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
by shiho (2022-12-13 05:26) 

SWEET

shihoさん
牛さん、ホントつるつるでしょう(´艸`*)
私も御朱印帳がたまりつつあります。
神社と寺院、東日本と西日本に別けてみたりしているのですが(^^ゞ
ここ数年、書置き御朱印が多く貼ったらフニャフニャにしたりして。
しかも今欲しい御朱印帳があって困っています( *´艸`)
by SWEET (2022-12-13 08:34) 

ミーミー

福岡へ行った時に行きました
 が、あんまり記憶に残ってなかった^^
 学問の神様なんですよね
   
by ミーミー (2022-12-13 08:47) 

ぼんさん

太宰府天満宮ではツルツルの牛さんの写真を撮りたいのですが、いつも誰かしら撫でているので、牛さんだけで撮るのが結構大変だった事を思い出しました(^_^)
by ぼんさん (2022-12-13 08:48) 

青い森のヨッチン

ワールドカップイヤーで各地でサッカー関連のご利益がある神社仏閣が話題になっていますね
木造建築は西洋の石造建築と違い耐久性の問題で定期的に建て直しが必要となりこれが木造建築の技術の継承に繋がっているそうです。
by 青い森のヨッチン (2022-12-13 08:55) 

ma2ma2

僕が行ったのはコロナ前だったので、外人がもの凄く多かったです。
牛さんは撫でられてピカピカですね。
by ma2ma2 (2022-12-13 16:49) 

SWEET

ミーミーさん
私も太宰府天満宮の高校の修学旅行の思い出はおみくじ。
今回はW杯となると思います(^^ゞ
by SWEET (2022-12-13 18:12) 

SWEET

ぼんさん
御神牛は、30人以上は並んでいたので撮る事を諦めました(^^ゞ
撮るのは大変ですよね。
by SWEET (2022-12-13 18:16) 

SWEET

青い森のヨッチンさん
木造建築は技術の継承になっている、まさにそうですね。
いつまでも繋がっていてほしいです。
太宰府天満宮に参拝をしてサッカーの事だけを考えて帰ってきました(^^ゞ
学問は?です(^^ゞ
by SWEET (2022-12-13 18:19) 

SWEET

ma2ma2さん
今回も思っていたよりも海外からの観光客は多かったです。
福岡の知人がフェリーが再開したので結構観光客が来ているとのことでした。
牛さん、ほんとピカピカでした。
by SWEET (2022-12-13 18:25) 

そら

太宰府天満宮も素敵ですね!!
撫で牛はやはり学生さんで人気ですよね。太鼓橋って並んで渡るのは駄目なのですね。知りませんでした。
そもそも私は一人で行ってましたので、心配無しなのですけどw
最後になりましたが、先日はありがとうございました。色々ご存知で尊敬してしまいます。知ってから見ると、やはりまた違った風に見えます。楽しいです。
by そら (2022-12-14 07:33) 

SWEET

そらさん
太鼓橋については。
このあとタクシーのドライバーさんに質問しました。
言い伝えのようですが。
過去なので振り返るのもNGだそうです。
私こそ、そらさんの世界にいつも惹きつけられています(*''▽'')
by SWEET (2022-12-14 10:42) 

JUNKO

受験生の区あすを担任していた時代表してお参りをしましたよご利益ばっちりでした。
by JUNKO (2022-12-14 22:29) 

SWEET

JUNKOさん
代表でお参りは責任重大ですね。
ご利益バッチリで良かったです!
by SWEET (2022-12-15 17:36) 

aloha

とても上品な御朱印帳ですね。
大宰府らしい梅の花が素敵です。
御朱印帳を、西日本、東日本と分けるのは目からウロコでした!
by aloha (2022-12-15 21:26) 

SWEET

alohaさん
つい御朱印帳を購入してしまうので増えてしまいます。
今回もちゃんと持っていたのに(´艸`*)
西日本版はほとんど使うことがなかったのでもっと出掛けたいです。
by SWEET (2022-12-16 10:52) 

yokomi

まだ訪れていませんが太宰府天満宮には来年4月までに....行かれませんね....(>_<) 御朱印帳、私は東北編、関東編、関西編とに分けています(^_^;)
by yokomi (2022-12-26 21:05) 

SWEET

yokomiさん
お返事が遅れました。
ごめんなさい。
東北編も良いですね。
最近、書置きのご朱印を糊で貼って御朱印帳の紙がフニャフニャになってきました(^-^;
by SWEET (2023-01-05 13:47)