SSブログ
TOYAMA☆イロイロ ブログトップ
- | 次の5件

富山 富山県美術館 [TOYAMA☆イロイロ]

2017年8月26日全面開館の富山県美術館です。
目の前の環水公園や立山連峰の美しい眺望を楽しめる美しい美術館です。
建築設計は、内藤廣建築設計事務所。
ロゴデザインは、永井一正。
ユニフォームは、三宅一生。

この日は、雲一つないギラギラした夏の日でした。

2024.01.08.06ss-blog.jpg

8/5開幕の大竹伸朗展に先駆け富山県美術館が《宇和島駅》になっていました。
この画像では、ちょっとわからない(^^ゞ
屋上にかつてJR宇和島駅で使用されていたサインが設置されていました。

やっと館内へ。
撮影可能の作品は確認しながら撮影したので大丈夫と思うのですが。
こんなに時間が経つと自信がなくなりますね(^^;

2024.01.08.01ss-blog.jpg

2024.01.08.02ss-blog.jpg

大好きなチェアばかり。
反対側は、撮影禁止でした。

2024.01.08.03ss-blog.jpg

そして、屋外展示。
「ANIMALS」の彫刻
アーティストは、三沢 厚彦

2024.01.08.04ss-blog.jpg

横から見ると。

2024.01.08.05ss-blog.jpg

主人が、クマを気に入って3体セットを購入しようとミュージアムショップへ寄っていました。
どうも20,000円弱だったらしく諦めていました( *´艸`)
私は、青森県立美術館でしっかりあおもり犬は購入したけれどねヾ(≧▽≦)


more


nice!(119)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

富山 富山県美術館屋上庭園「オノマトペの屋上」 [TOYAMA☆イロイロ]

令和6年能登半島地震の被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
昨年7月に旅をした思い出の地の被災は心痛みます。
一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

心穏やかな生活がどんなに大切か考えさせられる一年の始まりとなりました。
1日1日を大切に過ごしたいです。

7/28富山県美術館へ。
ここで私は元気よく失敗します。
それは、富山県美術館のサイトを見ていると、こんな文章を見つけます。


富山県美術館では、屋外広場に三沢厚彦さんの彫刻「クマ」3体、2階側廊に木彫の「クマ」1体を展示しています。
そこで「クマ」にちなんで、クマのグッズや、絵柄の入ったものを持参、着用の方に割引を実施します。

クマ割のご案内
割引内容|・展覧会によって異なります。受付にてご確認ください。
割引条件|・クマグッズ持参の方
     ・クマの絵柄の入ったものを持参の方
     ・クマの絵柄の入った衣類を着用の方(お子さんが着用の場合は同伴の大人1名が割引対象)


クマのヌイグルミを持って行かなきゃ!
バッグをリュックに変更してクマ2人を連れてきたのです。

受付で。
私「クマ持ってきました」
スタッフ「企画展がない場合は、クマ割はありません」
私「クマいるんですけれど・・・」クマ見てもらえなかった・・・
割引よりもクマを見てもらえなかったほうがちょっとショック\(◎o◎)/!

しかもクマ選抜が出来なくて車に置いてきたクマ3人もいたの(^^ゞ
6日間の旅行でこのヌイグルミたちのスーツケースの占有率は約30%ヾ(≧▽≦)ノ

2024.01.04.01ss-blog.jpg

もう私たちの出番は!(笑)
(洋服もチクチク縫ったりしたのだけど、なー)

気を取り直して、屋上庭園「オノマトペの屋上」へ。

屋上の暑さは、ギラギラと眩暈を起こしそう。
オノマトペとは、「ぐるぐる」「ひそひそ」などの擬音語・擬態語のことです。
オノマトペから発想された遊具たち。
オノマトペは12/1~3/15冬季休業です。

デザイン
佐藤卓Taku Satoh(グラフィックデザイナー)

2024.01.04.02ss-blog.jpg

つるつる ひそひそ

2024.01.04.03ss-blog.jpg

ぷりぷり

2024.01.04.04ss-blog.jpg


あ!クマ見えた( *´艸`)
2階から見たら2つのクマ。ほんとうは3体なの。

2024.01.04.06ss-blog.jpg

2024.01.04.07ss-blog.jpg

うとうと

2024.01.04.08ss-blog.jpg

あれあれ

2024.01.04.09ss-blog.jpg

ぽこぽこ

2024.01.04.10ss-blog.jpg

ぐるぐる

楽しいオノマトペの屋上でした。

館内に入りましょうか。

そして富山県美術館の被害が最小のものでありますように。

覚書
1月1日主人の実家でのお正月。
突然の地震速報に驚きました。
義姉は輪島市の出身、言葉を失いました。
ただただテレビを見ながら、みなさん寒い思いをされているでは。
お水や食べ物は口にされているでしょうか。
会いたい人に会えたでしょうか。
睡眠はとれているでしょうかなどいろいろ気にかかります。
被災された方の一日も早いご復興をお祈り致します。

そして、航空機の衝突事故。
どんなに怖い思いをされたことでしょう。
まだまだ交通網は混乱しているようです。

平穏な日々が訪れますように。


nice!(112)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

富山県 世界遺産 五箇山 相倉合掌造り集落 [TOYAMA☆イロイロ]

7/26 菅沼合掌造り集落の次は。
世界遺産 五箇山 相倉合掌造り集落です。

2023.12.10.01ss-blog.jpg

相倉合掌集落には、約100~350年前の20棟もの合掌造り家屋が現存しています。

2023.12.10.02ss-blog.jpg

ここで、私にはちょっとした疑問が。
駐車場に、品川ナンバーのレンタカーが数台。
ワンボックスも数台。

歩いていてわかりました。
海外からの観光客でした。
私だったら、観光地に近い空港から借りるけれど。
海外からの人は、羽田空港から借りちゃうのかも。

2023.12.10.03ss-blog.jpg

2023.12.10.04ss-blog.jpg

2023.12.10.05ss-blog.jpg

マンホールの写真撮らなかったのかな?
これは排水?

2023.12.10.06ss-blog.jpg

2023.12.10.07ss-blog.jpg


展示場勇助に入ってみました。
養蚕業を営んでいた当時がわかる展示資料館に民宿も併設されています。

2023.12.10.08ss-blog.jpg

2023.12.10.09ss-blog.jpg

お人形が外を眺めていました。

2023.12.10.10ss-blog.jpg

次は、白川郷へ向かいます。

nice!(108)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

富山県 世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落 [TOYAMA☆イロイロ]

7/26 宿泊した法師の駐車場横には総湯があるのですが、ここはまたいつか。
北陸自動車道粟津ICに入り向かうのは、世界遺産五箇山です。

世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落は、富山県南砺市になります。
東海北陸自動車道を五箇山ICで降りて車で2分と書いてありました。

1時間30分ほどで到着しました。
菅沼展望広場駐車場にレンタカーを停めて向かいます。
エレベーターに乗りトンネルを歩くと。

2023.12.05.01ss-blog.jpg

突然、合掌造り集落。

2023.12.05.02ss-blog.jpg
 
2023.12.05.03ss-blog.jpg 

屋根の葺き替えをしていました。
この茅葺き作業に興味のある方用に茅葺き体験実施もあるみたいです。

2023.12.05.04ss-blog.jpg

9戸の合掌造り家屋を今に伝える菅沼合掌造り集落です。
その家屋は、生活の場であり洗濯物や布団も干されていました。
なんだかこの空間に自動車があるのが不思議なくらい。

1995年12月に岐阜県白川郷、五箇山相倉集落とともにユネスコの世界文化遺産に登録されました。

2023.12.05.05ss-blog.jpg

2023.12.05.06ss-blog.jpg

2023.12.05.07ss-blog.jpg 

2023.12.05.08ss-blog.jpg 

2023.12.05.09ss-blog.jpg

この時、観光客が少なく食事をすることにしました。
食事処というよりも民家です( *´艸`)
お孫さんかしら?
囲炉裏端で宿題をしています。

寝転がって風を感じたいそんな場所。
エアコンなんてありません。
でも、メニューは英語メイン?

2023.12.05.11ss-blog.jpg

ぶっかけそばにしました。

2023.12.05.12ss-blog.jpg

暑い日にのんびり私たちだけ。
おそばをいただく。
何と贅沢なことでしょう。
ご馳走さまでした。

2023.12.05.13ss-blog.jpg

2023.12.05.14ss-blog.jpg

またトンネルを歩き時空を超えて?駐車場へ。

2023.12.05.16ss-blog.jpg

今回相倉集落、白川郷と歩きました。
この菅沼集落が一番だったねと今でも話しています。


nice!(118)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行
- | 次の5件 TOYAMA☆イロイロ ブログトップ