SSブログ

長野 暑すぎた夏休み信州旅⑨ [NAGANO☆イロイロ]

ホテルをチェックアウトしたあと向かったのは
「エムウェーブ」
カッコいいデザインですね

2024..12.28.04ss-blog.JPG



1998年に開催された長野冬季オリンピックでスピードスケート競技の記憶が蘇ります
日本で最初の屋内400mダブルトラックの国際スケート連盟公認のスケートリンクです

2024..12.28.01ss-blog.JPG

2024..12.28.02ss-blog.JPG

マスコットが可愛い

そしてエムウェーブは長い改修工事に入ります
令和7年2月19日(水)~令和7年9月10日(水)までの予定だそうです

もちろんデザインマンホールも見ます

2024..12.28.05ss-blog.JPG

受付でマンホールの場所を聞いたのですが
暑い中スタッフさんが案内してくれました
しかも2か所も
その節はありがとうございました

つぎは、上田城跡公園に向かいます

あ!途中でTSURUYAは寄りました
御土産はやっぱりTSURUYAです

上田城跡公園

2024..12.28.06ss-blog.JPG

歩くだけで疲れました

2024..12.28.07ss-blog.JPG

真田神社

2024..12.28.08ss-blog.JPG

六文銭がカッコいいです
御朱印帳を購入
御朱印ももちろん拝受しました

この後親戚の家をまわり温泉へも行ったのですが
そこは割愛します( *´艸`)

そして帰路につきましょう
軽井沢はさらっと

2024..12.28.09ss-blog.JPG

2024..12.28.10ss-blog.JPG

ムーミンカフェのシナモンロールが美味しかったです

2024..12.28.11ss-blog.JPG



今年もみなさまとお話しするようにブログのお付き合いが出来て、とても楽しかったです
来年は形を変えてのお付き合いにはなると思いますが
これからもどうぞよろしくお願いいたします


・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

目の調子が悪くしばらくお休みをしていました
今日からコンタクトレンズも短い時間装着して過ごすことが出来ました
ところが、今度は耳に症状が\(◎o◎)/!
頭の中で音が響いて病院へ
ウェブ予約はしたものの2時間待ち
その間に閉塞感は残るものの治ったんです(^^ゞ
一応治療してもらい、ストレスだねと言われ
鼻から耳へ空気を入れて耳抜きしたみたいな感じ?
すっかり治りました
ジムも久しぶりに行き1時間もう踊っちゃおと(^^ゞ
こんな12月です
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

nice!(99)  コメント(62) 
共通テーマ:旅行

長野 暑すぎた夏休み信州旅ホテルJALシティ長野⑧ [NAGANO☆泊まる]

今回(7/31)宿泊したのはホテルJALシティ長野です

ホテル最上階の16階の朝食会場が魅力だったのと
2018年に開業した中国料理「美麗華」も美味しそうだったからです( *´艸`)

まずチェックイン時にOne Harmonyの会員であることを告げお水をGET
新聞の無料サービスにレストランも割引がきいたような?

今回の部屋はニュースタンダードフロアのデラックスツイン
32平米の広さにベッド幅120cm×2台シモンズ製
一泊朝食付きでポイントの即時利用で2人で17,710円でした

2024.12.07.01ss-blog.JPG

ベッド側から見ると

2024.12.07.02ss-blog.JPG

オリンピックを観たい私にぴったりの部屋でした

2024.12.07.03ss-blog.JPG

バスルームは洗い場付きなのでのんびりお風呂へ入ることが出来ます

2024.12.07.04ss-blog.JPG

このお部屋アメニティが多いと思いません?

2024.12.07.05ss-blog.JPG

そしてホテルのチェックインの際ホテル内の中国料理「美麗華」さんのお弁当を見つけてしまったんです
何を観たかったは忘れましたが(^^ゞ
パリオリンピックの大切な競技があり部屋のTVで観たかったんです

2024.12.07.06ss-blog.JPG

出来上がると連絡してくれて熱々のお弁当を食べることが出来ました
水餃子にお茶もついていました
このお弁当美味しかった!

そして朝食

国産牛肉のビーフシチューもあってつい
お腹いっぱい食べてしまいました
このあとお昼が食べられなくて
コンビニでパンを買いおやつ代わりにちょっと食べただけだった(^^;

2024.12.07.07ss-blog.JPG

2024.12.07.09ss-blog.JPG

2024.12.07.10ss-blog.JPG

2024.12.07.11ss-blog.JPG

2024.12.07.12ss-blog.JPG

デザートもしっかり食べました

2024.12.07.13ss-blog.JPG

2024.12.07.14ss-blog.JPG

美味しい朝食でした
ご馳走さまでした
さーチェックアウトしましょう

追記
ブログを読んでくれているみなさまへ
本日目に違和感を感じて
日曜日なので休日診察してくれる場所を探すために#7119に連絡したら
大学病院のERデビューとなってしまいました
並ぶベッドで問診を受けERってすごいと圧倒されたら血圧が上がり(^^;
しかも診察結果はチョー最大級?
先生が言ってた(^^ゞ
結膜下出血を発症していました(白目の血管が切れる症状)
白目に血液が溜まり膨らんだ状態になりました
黒目が窪みみたいな感じ
血液が体内に吸収されるのは数か月かかる見込みです
普通は2~3週間です
血管が切れやすくなっていると言われ自宅へ帰ってきたら
更に出血
眼はパンパンになり、かえって目が大きく見えるってどーなのよです

一番繋がっていたいときに、残念ですが
目を休めるために少しの間nice!へ伺うのをお休みします 少しづつ見ちゃうかもしれませんが(^^ゞ
nice!(102)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行